「東京海上日動火災保険株式会社 浜松支社」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~19施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると東京海上日動火災保険株式会社 浜松支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設東京海上日動火災保険株...から下記の店舗まで直線距離で332m
一風堂 JR浜松駅店/ 一風堂87店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに一風堂のラーメンを頂く事が出来ました。 出張で浜松へ行った際、先方との約束の時間まで少し時間が空いていたので浜松駅を探索しているとこちらのお店を発見いたしました。 現在の職場の近くに一風堂さんがあったのですが、閉店してしまい暫く食べていなかったので迷わず入店いたしました。 久しぶりの一風堂の店内は近くに合ったお店と変わらない色合いで安心感がありました。夕方3時ごろだったのでお客さんはまばらでしたが数名いらっしゃいました。 真ん中のカウンター席へ着席しメニューをみると変わらないメニューでまた安心。 辛い物好きの私は【極みからか麺のスペシャル】を注文!! 無料トッピングの辛もやしや高菜がオーダー制になっていてびっくり致しました。 待つこと数分!注文したラーメンが到着! とんこつラーメンで細麺なので品出し迄の時間が早い!! 久しぶりの辛か麺!スパーシーな香りが漂っていて写真を撮るのを忘れるくらい食欲が出てきてしまいました。 投稿用の写真を撮影しお食事開始!!スペシャルを頼んだので味玉とチャーシューがトッピングされておりボリューム満点です。 のりも3枚と贅沢です!! 早速麺から、、【かため】で注文したので丁度良い硬さで大満足!! 辛いとんこつラーメン美味しすぎます!! そしてなんと!からか麺は【胡麻ばくだん】というのがついてくるのです! 胡麻ばくだんを入れることにより味が担々麺に変化するのです。 半分くらい食べたら胡麻ばくだんを投入! 辛い豚骨ラーメンから辛い濃厚担々麺に1個のラーメンで二度おいしいという素敵なラーメンなのです!! 細麺だから量もすくなくペロリと食べれちゃいました!いつもなら替え玉を頼みたいところでしたが、この後も仕事があるので今回は断念しました。 遠方へ行っても変わらない味が味わえるってホントにいいですよね! また一風堂さんは何処のお店も女性が入りやすいようになってます。 勝手ながら女性一人でラーメン屋さんは入りにくいと思っていましたが一風堂は違います! 最初から最後まで快適に食事をすることが出来ました。 ありがとうございました。
-
周辺施設東京海上日動火災保険株...から下記の店舗まで直線距離で608m
焼きあご中華そば おおさわ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街の中にあるラーメン専門店です。店内はまだ新しい事もあり清潔で明るい印象。女性一人でも入りやすいお店です。 外からみるとカウンター席だけにも見えますがテーブル席もあります。入り口すぐに券売機があり、食券購入後に着席するタイプのお店です。 メニューは塩、醤油、味噌と一通り揃っている感じ。お店としては塩が推しなのかな?まぜそばやロースト丼などメイン以外にもメニューが充実していました。 あご出汁の塩らーめんを注文しましたが、魚の香りはほどほど、塩味も抑えめで万人受けしそうな味付けでした。平打ち太麺のもっちりした感じは独特のものだと思いました。 立地柄、飲んだ後の締めに利用する人も多そうなお店でした。
-
周辺施設東京海上日動火災保険株...から下記の店舗まで直線距離で658m
夜食屋らーめん民民 浜松有楽街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡にいる友人に会いに、静岡県は浜松に初上陸しました〜! 静岡では、色々食べて飲んでを繰り返し。。笑 ラストはこちら!夜食屋らーめん民民さんです! 地元民ではないので、場所はイマイチよくわかりませんが・・有楽街の中にあります。 静岡県民の友人が、遅くまでやっているなら、オススメはこちらのお店!との事で入店!朝4時頃まで営業しているそうです!2次会3次会にはもってこいのお店ですね〜!私的にはウレちぃ!笑 メニューを見てオドロキ!!まずはメニューの豊富さ!それから、フードもドリンクも沢山ありました!どれを選んだら良いのやら。。食べたいものばかり。。もちろん!名物の浜松餃子はマスト!10個で940円(税抜)でした。それから、こちらも静岡名物の黒はんぺん!こちらは2切れで540円(税抜)。他にもおつまみも沢山ありました!らーめん屋さんと言っていますが、居酒屋さんでもある不思議なお店です。おつまみもお酒好きにはたまらないものばかりで。。にんにく塩キャベツやゆで落花生。梅キューやマヨキュー!それと、気になっていたのが、たーくんきくらげ。。たーくんとは、何なんだろうと調べてみたら。。どうやらゆるキャラのようですね!笑 関東では見ない塩バターきくらげ(540円税抜)やピリ辛きくらげ(440円税抜)などもあり、とっても美味しそうでした!きくらげメニューに気を取られていてはいけません!笑 他にも揚げ物も種類がたくさん!私は、ささみ梅しそ揚げ(690円税抜)あとは、焼き物、炒め物なんでもござれで‥迷う迷う。。もちろん、看板の通りらーめんもかなり充実しておりました。熟成醤油、こく旨醤油豚骨、激ウマ担々麺、こだわりの塩、まろやかみそ、ヘルシーらーめんなんてものもありました!夜中に食べる背徳のこってりらーめんもいいですが、少しでも。。と思うとヘルシーも捨てがたいものです!笑 もちろん、トッピングも30種類位ありました。チャーハンやカレー、ネギトロ丼セットまで!流石です!カユイ所に手が届くとはこういう事なんですかね〜!メニューの充実さとコスパのよさ!大満足でした!みなさんも是非!
-
周辺施設東京海上日動火災保険株...から下記の店舗まで直線距離で666m
ラーメン三太 有楽街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン三太有楽街店さんは、浜松駅から徒歩5分ほどで行けるラーメン屋さんです。ここのお店はお昼ごろに行くと家族連れや学生の方たちが多く見受けられ、夜に行くとお酒の締めで利用される方も多く見受けられます。私が今回行った時には、休日のお昼というタイミングもあり家族連れの方が多く見受けられました。そして私が頼んだラーメンは辛みそラーメンです。スープを一口飲むと思った以上にピリ辛で舌が刺激されますが、それがとてもクセになり、味噌の旨味もしっかりと感じることができるためスープが止まらなくなりました。またここのお店では学割ラーメンがかなりリーズナブルな値段で提供されており、味も醤油、みそ、塩、辛みその4種類の中から選ぶことができるため、食べ盛りな学生の方々にはとてもおすすめのお店となっております。また替え玉する際も、1杯目の麺とは違い細麺で注文することができるため、新鮮な気分で2杯目を食べることができます。是非お近くに来た際には寄ってみてください。
-
周辺施設東京海上日動火災保険株...から下記の店舗まで直線距離で708m
スガキヤ ザザシティ浜松店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザザシティ浜松店の中にございますスガキヤになります。東海地方を中心としたラーメンと甘味処になります。 全ての具材が一度に食べられる特製ラーメンがお気に入りになります。叉焼が5枚に半熟卵・メンマ・ネギでラーメンをより美味しくしてくれます。 お腹も大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県中区佐藤1丁目にあるラーメン屋さんになります。営業時間は11:00〜14:00と17:00〜20:00となっています。駐車場は店舗の東側に3台あります。座席は6席でカウンター4席とテーブル2席になっています。店内は木目調と壁に赤い椅子が昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気を感じられます。秋田発祥の豚骨醤油が看板メニューになります。発券機での注文でメニューは八郎ラーメンのみで味玉やチャーシューを加えることができます。元々は居酒屋だったため、アルコールやおつまみメニューが充実しています。麺の硬さはなんと7種類から選ぶことができ、学生さんは替え玉かライス1杯無料サービスがついています。近くに文化芸術大学があり、よく学生さんで賑わっています。ラーメンは細麺で具材はチャーシュー、ねぎ、キクラゲが乗っている豚骨ラーメンになります。通常の豚骨よりも鶏を多く使い、秋田県産の醤油だれを使って独自にブレンドされたスープが絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに一風堂のラーメンを頂く事が出来ました。 出張で浜松へ行った際、先方との約束の時間まで少し時間が空いていたので浜松駅を探索しているとこちらのお店を発見いたしました。 現在の職場の近くに一風堂さんがあったのですが、閉店してしまい暫く食べていなかったので迷わず入店いたしました。 久しぶりの一風堂の店内は近くに合ったお店と変わらない色合いで安心感がありました。夕方3時ごろだったのでお客さんはまばらでしたが数名いらっしゃいました。 真ん中のカウンター席へ着席しメニューをみると変わらないメニューでまた安心。 辛い物好きの私は【極みからか麺のスペシャル】を注文!! 無料トッピングの辛もやしや高菜がオーダー制になっていてびっくり致しました。 待つこと数分!注文したラーメンが到着! とんこつラーメンで細麺なので品出し迄の時間が早い!! 久しぶりの辛か麺!スパーシーな香りが漂っていて写真を撮るのを忘れるくらい食欲が出てきてしまいました。 投稿用の写真を撮影しお食事開始!!スペシャルを頼んだので味玉とチャーシューがトッピングされておりボリューム満点です。 のりも3枚と贅沢です!! 早速麺から、、【かため】で注文したので丁度良い硬さで大満足!! 辛いとんこつラーメン美味しすぎます!! そしてなんと!からか麺は【胡麻ばくだん】というのがついてくるのです! 胡麻ばくだんを入れることにより味が担々麺に変化するのです。 半分くらい食べたら胡麻ばくだんを投入! 辛い豚骨ラーメンから辛い濃厚担々麺に1個のラーメンで二度おいしいという素敵なラーメンなのです!! 細麺だから量もすくなくペロリと食べれちゃいました!いつもなら替え玉を頼みたいところでしたが、この後も仕事があるので今回は断念しました。 遠方へ行っても変わらない味が味わえるってホントにいいですよね! また一風堂さんは何処のお店も女性が入りやすいようになってます。 勝手ながら女性一人でラーメン屋さんは入りにくいと思っていましたが一風堂は違います! 最初から最後まで快適に食事をすることが出来ました。 ありがとうございました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラーメン三太有楽街店さんは、浜松駅から徒歩5分ほどで行けるラーメン屋さんです。ここのお店はお昼ごろに行くと家族連れや学生の方たちが多く見受けられ、夜に行くとお酒の締めで利用される方も多く見受けられます。私が今回行った時には、休日のお昼というタイミングもあり家族連れの方が多く見受けられました。そして私が頼んだラーメンは辛みそラーメンです。スープを一口飲むと思った以上にピリ辛で舌が刺激されますが、それがとてもクセになり、味噌の旨味もしっかりと感じることができるためスープが止まらなくなりました。またここのお店では学割ラーメンがかなりリーズナブルな値段で提供されており、味も醤油、みそ、塩、辛みその4種類の中から選ぶことができるため、食べ盛りな学生の方々にはとてもおすすめのお店となっております。また替え玉する際も、1杯目の麺とは違い細麺で注文することができるため、新鮮な気分で2杯目を食べることができます。是非お近くに来た際には寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡にいる友人に会いに、静岡県は浜松に初上陸しました〜! 静岡では、色々食べて飲んでを繰り返し。。笑 ラストはこちら!夜食屋らーめん民民さんです! 地元民ではないので、場所はイマイチよくわかりませんが・・有楽街の中にあります。 静岡県民の友人が、遅くまでやっているなら、オススメはこちらのお店!との事で入店!朝4時頃まで営業しているそうです!2次会3次会にはもってこいのお店ですね〜!私的にはウレちぃ!笑 メニューを見てオドロキ!!まずはメニューの豊富さ!それから、フードもドリンクも沢山ありました!どれを選んだら良いのやら。。食べたいものばかり。。もちろん!名物の浜松餃子はマスト!10個で940円(税抜)でした。それから、こちらも静岡名物の黒はんぺん!こちらは2切れで540円(税抜)。他にもおつまみも沢山ありました!らーめん屋さんと言っていますが、居酒屋さんでもある不思議なお店です。おつまみもお酒好きにはたまらないものばかりで。。にんにく塩キャベツやゆで落花生。梅キューやマヨキュー!それと、気になっていたのが、たーくんきくらげ。。たーくんとは、何なんだろうと調べてみたら。。どうやらゆるキャラのようですね!笑 関東では見ない塩バターきくらげ(540円税抜)やピリ辛きくらげ(440円税抜)などもあり、とっても美味しそうでした!きくらげメニューに気を取られていてはいけません!笑 他にも揚げ物も種類がたくさん!私は、ささみ梅しそ揚げ(690円税抜)あとは、焼き物、炒め物なんでもござれで‥迷う迷う。。もちろん、看板の通りらーめんもかなり充実しておりました。熟成醤油、こく旨醤油豚骨、激ウマ担々麺、こだわりの塩、まろやかみそ、ヘルシーらーめんなんてものもありました!夜中に食べる背徳のこってりらーめんもいいですが、少しでも。。と思うとヘルシーも捨てがたいものです!笑 もちろん、トッピングも30種類位ありました。チャーハンやカレー、ネギトロ丼セットまで!流石です!カユイ所に手が届くとはこういう事なんですかね〜!メニューの充実さとコスパのよさ!大満足でした!みなさんも是非!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザザシティ浜松店の中にございますスガキヤになります。東海地方を中心としたラーメンと甘味処になります。 全ての具材が一度に食べられる特製ラーメンがお気に入りになります。叉焼が5枚に半熟卵・メンマ・ネギでラーメンをより美味しくしてくれます。 お腹も大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県中区佐藤1丁目にあるラーメン屋さんになります。営業時間は11:00〜14:00と17:00〜20:00となっています。駐車場は店舗の東側に3台あります。座席は6席でカウンター4席とテーブル2席になっています。店内は木目調と壁に赤い椅子が昔ながらのラーメン屋さんの雰囲気を感じられます。秋田発祥の豚骨醤油が看板メニューになります。発券機での注文でメニューは八郎ラーメンのみで味玉やチャーシューを加えることができます。元々は居酒屋だったため、アルコールやおつまみメニューが充実しています。麺の硬さはなんと7種類から選ぶことができ、学生さんは替え玉かライス1杯無料サービスがついています。近くに文化芸術大学があり、よく学生さんで賑わっています。ラーメンは細麺で具材はチャーシュー、ねぎ、キクラゲが乗っている豚骨ラーメンになります。通常の豚骨よりも鶏を多く使い、秋田県産の醤油だれを使って独自にブレンドされたスープが絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街の中にあるラーメン専門店です。店内はまだ新しい事もあり清潔で明るい印象。女性一人でも入りやすいお店です。 外からみるとカウンター席だけにも見えますがテーブル席もあります。入り口すぐに券売機があり、食券購入後に着席するタイプのお店です。 メニューは塩、醤油、味噌と一通り揃っている感じ。お店としては塩が推しなのかな?まぜそばやロースト丼などメイン以外にもメニューが充実していました。 あご出汁の塩らーめんを注文しましたが、魚の香りはほどほど、塩味も抑えめで万人受けしそうな味付けでした。平打ち太麺のもっちりした感じは独特のものだと思いました。 立地柄、飲んだ後の締めに利用する人も多そうなお店でした。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本