「日新火災海上保険株式会社 広島サービス支店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1340施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日新火災海上保険株式会社 広島サービス支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で219m
みっちゃん いせや 紙屋町本店
所在地: 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町1-6-1
- アクセス:
広島電鉄本線「立町駅」から「みっちゃん いせや …」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市の中心部に位置する「みっちゃん いせや 紙屋町本店」は、広島名物の「お好み焼き」を楽しむことができる人気の飲食店です。アクセスは非常に便利で、広島電鉄の紙屋町西駅から徒歩約5分程、または広島バスの紙屋町バス停からも近く、観光やショッピングの合間に立ち寄ることができます。周辺には多くの商業施設や観光スポットがあり、観光客にも地元の人々にも愛されている場所です。今回私は観光で初めて「広島風お好み焼き」を食べました♪ 店内はカジュアルで、アットホームな雰囲気が漂っています。カウンター席とテーブル席があり、カウンター席は目の前でお好み焼きを焼く様子を楽しむことができます。スタッフはフレンドリーで、初めて訪れる方でもリラックスして食事を楽しむことができるでしょう。 さて、私が注文したのは「スペシャルそば肉玉」です。このメニューは、広島風お好み焼きの特徴であるそばと、肉玉(卵入り)を組み合わせた一品です。まず、目の前で焼かれる様子を見ていると、香ばしい香りが漂い、食欲をそそります。生地が焼かれる音や、具材が重なっていく様子は、まさに食のアートです。麺の量も注文でき、ガッツリ食べたい方は麺ダブルを注文をお勧めします。地元の友人から聞きましたが、店舗によって麺の量がかなり違うみたいなので、麺の増量する際は焼いてる様子をみて注文することをお勧めします。 スペシャルそば肉玉は、まず見た目が美しいです。焼き上がったお好み焼きは、色とりどりの具材が重なり合い、ボリューム感も満点です。外はカリッと、中はふんわりとした食感が絶妙に組み合わさっています。特に、そばの存在感が際立っており、もちもちとした食感が楽しめます。私は正直関西のお好み焼きより好みでした。一口食べると、まずは生地の香ばしさが口いっぱいに広がります。お好みソースの甘辛さとお酒がマッチしてどんどん酒が進みます。 他にもサイドメニューがあるのでガッツリ食べるも、お酒を飲みに行くもいい店だったと思います。観光にくる際はぜひ行ってみてくださいね。
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で221m
ボーレザンサロンドカフェ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和公園元安川沿いで眺めのいい気持ち良くなるカフェです! ガラス張りのお店から平和公園方向に立木を眺めながらゆっくりとランチが気分です!三種類のランチから今日は1500円のコースランチで1日ハッピー!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町電停からほど近く鉄板居酒屋の”じゅじゅハウス”さんは仕事帰りのサラリーマンのグループで何時も賑わってます!先ずは生ビールで乾杯・人気メニューの広島名物生姜で食べる小イワシの刺身は透き通るほど新鮮、牛の肩バラ部分のコウネの鉄板焼きは塩加減よくプリッとした食感で外せないメニューです!〆メニューお好み焼きは肉玉そばイカ天トッピングでキャベツの甘みとお好みソースにパリパリ食感のソバが美味しさを引き立てます!
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で225m
ドトールコーヒーショップ 広島紙屋町店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町の電停近くのドトールコーヒーです。広島の中心の繁華街にあります。ここは広島平和公園の原爆ドームや、折り鶴タワーに近いので、散歩に行った時によく利用します。歩き疲れた時に頂くコーヒーと、ミラノサンドは、最高に美味しいです。店舗は1階だけだはないので、落ち着いてくつろぎたい場合は、2階にあがられることをお勧めします。私にとってここは、オアシス的な存在です。また利用しようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区袋町にある一風堂さんです。本通りから少し歩いたところにあります。路面店舗の一風堂は広島では珍しい気がして調べたら他にないようです。ビルの一階にあります。ラーメンのチェーン店です。木を貴重とした店の雰囲気です。カウンター10くらいテーブルが4つです。今回は近くのコインパーキングに停めて行きました。友達とお昼ご飯にしようとなった時に豚骨の気分になったのですが他にもラーメン屋さんがある中から今回は一風堂さんにしました。いつもは混んでいるのが少し外から見えるのですが、今回はスムーズに入れたので良かったです。お腹減っている時に待ちぼうけは喰らいたくないので。スムーズに入れたので即注文してまだかまだかと待っていました。今回は白丸にしましたが期間限定などがあるみたいなので食べてみたいなーと思ってます。注文が店員さんを呼ぶ方式ではなく電子での注文なので便利な世の中になったなと思いました。わかりにくく苦手だと言われる方もいますが、私は好きなものを決めて画面を押すだけなので他の店もどんどんこうなっていって欲しいですね。一風堂の特徴はお茶がルイボスティーなところです。基本はお冷かお茶です。お冷もあります。ただ珍しさにルイボスティーをよく味わってます。ラーメンのみの替え玉にしました。チャーハンなどサイドメニューも魅力的でしたが豚骨を味わいに来たので。麺はもちろん硬めです。スープは濃すぎず脂のキツさなどもありません。豚骨は味わい深いですが口に残りすぎない絶妙な美味しさです。しつこすぎないコクが何度も替え玉をしたくなるほど口が麺を求めてしまいます。お腹いっぱい食べて清算してそのあとは買い物へ行きました。夜もやってますが夜はかなり混むので空いてる時を見つけて行こうと思います。お昼のピークの時間帯過ぎてもやってるので買い物が長くなった日でも行きやすいです。店員さんの元気がよくラーメンも美味しく楽しめて大満足でした。ラーメン好きな方はぜひ。
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で228m
カイコス(Kaiko’s)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区本通にあるカイコスと言う名前のダイニングバーです。 とてもこじんまりとした店内ですごく落ち着きます。 お酒の種類も豊富ですしフードメニューも充実していて、どれも美味しいです。
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で228m
コメダ珈琲店 広島大手町店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区大手町広電袋町電停すぐ近くにあります。朝は7時から営業されてます。モーニングタイムは出勤前のお客様で賑わってますよ。お昼もビジネス街なのでこの時間帯もお客様で賑わってます。美味しいコーヒーにサンド仲間と話も盛り上がります。是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区大手町にある「ケンビーズ」はとても楽しめる雰囲気良いダイニングバーです。場所は、広島の中央に走る鯉城通りより国道2号線方面に走ると袋町交差点を右折し二本目交差点を左折すると左手にあります。こちらへは二次会で立ち寄りましたが大変雰囲気が良く店内にはビリヤードが出来る空間があり日本では無く海外で良く見る映画のシーンの様な雰囲気を醸し出しています。こちらでは、ハンバーガー・ピザなどは勿論イタリアン料理も堪能出来ます。前菜から始まりパスタ・カルパッチョ・肉料理などもあり二次会では無く一次会からでも利用出来ます。中でもバーのなのでカクテルが最高に美味しい!この一言!でした。皆さん良く映画で見る海外のバーの雰囲気を味わえるこちらのお店に一度足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回お邪魔させていただいたのは 【店名】てごう屋 お店アカウント Instagram 【住所】広島市中区紙屋町1-5-3 【時間】11:30〜14:00 17:00〜23:00 【休み】日曜 【その他】??テーブル18席??コード決済(PayPay) ランチから牛タンが食べられるお店、てごう屋さんです。住所的には紙屋町ですが、エリア的には立町と言った方が分かりやすいですかね。 テーブル席が18席。奥にはもう席は無さそうでした。 ランチでお邪魔しましたが、人気店という事もありやはり満席。 でも回転率はいいので10分程度待てば入れました! ランチメニューは 牛タン塩焼き定食1100円 牛タン塩ラーメン1000円 日替わり定食900円 牛タンラーメンプラス800円 牛タン塩焼き定食プラス900円で 牛タンが倍! たくさん食べたい人にはオススメです! ワタシがオーダーしたのは牛タン塩焼き定食。 タンは4枚。コリッとして歯応えが良かったです。ご飯に合わせるようになのか、塩コショウが強めなスパイシーな印象。タレもついていますけど、十分な味がついているので無くて良いかと思います。 でもワタシはタレとレモンと、かけて食べるのが美味しかったのでオススメします! お味噌汁も手作り! 優しいお味でホッと一息、癒されます。 ラーメンは牛タン3枚! 透明なスープとよく合います! シメにご飯を入れて食べるのがオススメな食べ方みたい! 主人はラーメンをオーダーし、最後少なめのご飯をスープに入れてたら、お店のおばちゃんがもう少しご飯入れようか〜と、とても優しくサービスでご飯を足してもらいました笑 ラーメンはライス付きなんです。 おかわりのサービスは書いてありませんでした笑 夜のメニューは壁に貼ってありました。 牛タンだけでなく色んなメニューがあり 次は夜お邪魔したいと思いました! LINEで友達になり、スタンプを貯めると 10回の来店で1000円off! 貯めるとめちゃくちゃお得ですね! ランチも夜メニューもなかなかリーズナブルで気軽に行けるお店と思います! 店主さんも、おばちゃんもとても気さくな方でお店にも入りやすいです! 優しくて、またお邪魔させていただきたくなるような、そんなお店でした。 ご馳走様でした!
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で231m
ニシナ屋珈琲 うらぶくろ焙煎所
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 通称うらぶくろ、本通商店街アーケードの南側路地に有る老舗ニシナ屋珈琲店!テイクアウトコーヒーが200円で飲めるんですがその時々で豆の種類が違うらしく今日はガテマラとの事で芳醇な香りにキレのある苦みの有る後味で何とも言えずこれが美味しかったんですよ!次は豆を買いに伺います!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3000円で食べ放題、そして飲み放題のお店。 オーダーバイキングで、特に若者に人気のお店のようです。 注文できるメニューに制限がなくて、メニューにのってるものなら何でも注文OKのコスパ最強のお店。ドリンクの種類も一通りあるし、お得なお店です。味も普通に美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほりかわさんは広島市中区の紙屋町一丁目にある和食料理屋さんです。広島電鉄の市電の立町駅と紙屋町東駅のちょうど中間ぐらいの場所にありますので来られる方向によってどちらで降りても大丈夫な距離です。ほりかわさんは野村不動産ビルの南側の交差点にある古本屋があるビルの2階にあります。ぱっと見は正直分かりにくいと言えば分かりにくいのですが黄色の看板を目印にしてもらえたらわかりやすいかなと思います。こちらのお店は広島でもかなり有名なお店で何人もの知人にお薦めしてもらっていたのですが最近やっと行けました。やはり人気店らしく行く時には予約はした方がいいよって教えてもらってて予約して行ったんですが、当日行ってみて予約して行ってよかったなと思いました。店内はカウンターが7席くらいとテーブル席が三つありました。僕が食べたのは季節野菜の天ぷらの無理合わせ、刺身三種盛り、手作りコロッケ、ハモの湯引きを食べましたがどれもこだわりを感じる味で日本酒とよく合うものばかりでした。
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で238m
吉野家 広島本通店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内中心部の本通りに有る 吉野家さんです。 本通りのど真ん中に有り、 すぐ場所はわかります。 数年前に出来たのですが メニューも豊富で美味しく 時々利用しています。 昼時は特に、お客さんがかなり多く 大変賑わっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある「炭火焼き・煮込み喜多よし」へ行ってきました。 外観、内装ともに古風な感じでとてもオシャレでした。カウンター席のカウンターは深めで奥行があり、とても使いやすいカウンターでした。 いろいろ注文して食べましたが、オススメは、「もつ煮込み」「ぬた」「揚げナス」「焼きおにぎり」です。 どれも美味しかったのですが、この4つは特に美味しかったです! 「もつ煮込み」は、見た目は濃い味付けかと思わせるくらいに煮込まれている感じでしたが、食べてみると繊細な味で、煮込み汁も全部飲み干せるほどあっさりしてました。 「ぬた」は、イカが混ぜられていて、味噌との相性もとても良く美味しかったです。 「揚げナス」は、外はパリっとしていて、中はとてもジューシーに仕上がっていました。 味もしっかりしみ込んでいて美味しかったです。 「焼きおにぎり」は、出てくるまでに少し時間がかかりますが、炭火でじっくり焼かれていて味がしっかりしみ込んでます。 バターとの相性も良く、美味しかったです。 皆さんもぜひ行ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島の中心地にあるミスタードーナツです。 近くに三越や福屋があるとても良いところで、広島の中区でも中心地にあります。 よく三越や福屋に行く際の提携立体駐車場がミスタードーナツの目の前にあるので、買い物帰りによく寄って家族にお土産でドーナツを買って帰ったものです。 ここは店員さんのレベルが高い水準にあると思っています。 場所がとても良い場所だから、お客さんの出入りが非常に盛んで、接客スキルが磨かれるのかと思っていますが、とてもテキパキしている印象です。 商品の在庫もしっかり用意してある様なので、欲しい商品が無かったことはあまりありません。 ここのミスタードーナツ寄って駐車場へ向かう方をよく見かけるので、皆お土産ででかって帰ってるのだと思います。 ただ昼にはお客さんでいっぱいになっています。 オフィス街なので、サラリーマンの方や、この付近で仕事されている方々が非常に多く、広島で一番のオフィス街ですから、お昼の来店も相当多いのだと思います。 一度平日休みの時に寄った時は、メチャメチャ並んでいたので諦めた事があります。 それだけ人気なんだと思います。 しかし回転も早いので、接客スキルも磨かれていくのだと思います。 旬のメニューもありますし、エンゼルフレンチはとても大好きで必ず一つは買いますが、エンゼルフレンチが他の場所だと売り切れている事が何度かあったのですが、ここでは無かった事がなく、準備がしっかりできているなといつも思います。 準備しすぎたら余ったりもするのだろうから、調整が難しいかとは思いますが、その予測が上手なのかな。 最近はパイ生地にハマっていて、カレーパイがメチャクチャ美味しいです。 たしかジャガイモベーコン的なパイ生地商品もありましたので、そちらも好きですが、カレーパイが結構食べたくなって、よく買いに来ています。 全国にあるのでメニューの差は無いと思いますが、この場所だと何かのついでに寄って、パパッと買って帰れるスピード感がお店にあればバッチリだと思います。 そこを備えているミスタードーナツなので、寄ってみてくださいね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は広島県広島市中区袋町にあるお店で大人気中華料理のチェーン店です。 大人気のラーメンから豊富な中華料理の定食と幅広いメニューが印象的です。私は天津炒飯が大好きで毎回必ず頼みます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄料理を食べたくなり、たまたま近くにあったので、行ってみました。ソーキ蕎麦、ラフティどん、ゴーヤチャンプルー食べたいものが全部ありました。1回では、たべきれないので結局2回行くことになりました。初めはラフティ定食、二回目は、ソーキ蕎麦をたのみました。味は想像どうり美味しかったので、またこようと思いました。昔沖縄料理屋さんで、アルバイトしており、とてもなつかしい味で、気持ち的にも、リラックスできました。広島の街中にあるので、沖縄に行きたくなったら是非行ってみてください。店内は平日とはいえけっこう混みあっていました。窓際に座ればそとの景色もみれてここちよくランチが堪能できます。ソーキ蕎麦に、こーれーぐーすを入れて食べるのが、なつかしくてたまりませんでした。豚肉を使った沖縄料理にまたはまりそうです。案外広島に沖縄料理屋さんが多くないので、街中といえばここしかないぐらいです。貴重なお店になると思います。次はゴーヤチャンプルー食べに行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フジグラン宝町にあるサンマルクカフェ。ここはパスタなどのメニューはないですが、立地がよくてよく利用させていただいています。広島市内にあるカフェは、駅近くだといつも混み合ってゆったりできないことが多いですが、ここは居心地がとてもよくて最高です。いつもブレンドコーヒーを頼みます。個人的には、酸味をおさえめの好みの味です。客席が多く、店内がとても広く感じます。買い物帰りにくつろげるし、接客も自然な感じがいいです。ちょっとした休憩やミーティングにも最高の場所となっております。スーパーの入口にあるので、人の通りは多いですが、そこまで気になることはないです。平日や午前中は比較的すいているように思います。接客もいいと思います。横のお客さんが、アイスコーヒーをこぼしてふいているのを見かけた店員がいそいで、掃除しにきて笑顔で対応しているのを見かけました。新しくアイスコーヒーを持ってきてくれていました。当たり前のことではありますが、こういう対応ができるお店が最近減っているように感じていいて、こころ温まる瞬間でした。商品の値段については、すこし値上がりしているようで、コーヒーいっぱい250円ぐらいだと助かると思いました。チョコクロを合わせて買いたいけれど、すこし高いように思いました。どこも値上がりしているので、これが普通なのかもしれません。他のカフェと比べると全体的に、値段の割にはいいなと思います。冬場になると入口付近は寒くなりますが、エアコンがきいているのでなんとかなります。足が少し冷えたりはします。この点を踏まえても、市内でこの雰囲気は僕にとって最高で、いつも利用させていただいております。横に、ミスドがあったり、お好み焼きがあったりするので、ランチ後にカフェをするのもいいと思います。朝開店して、よく読書で利用させていただいておりましたが、ランチ後のコーヒーで利用するのがいいと思います。このお店はずっと続いてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区堀川町から出てすぐにあるTULLY'S COFFEEエールエール広島中央通り店でお昼を食べました。 カウンターで注文して席に運んで食べるスタイルのカフェでゆっくり寛ぎながらお昼を食べました。 また行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区袋町のビル2Fにあるお店「袋町ワイン食堂 LE JYAN JYAN -ル ジャンジャン-」をご紹介。アストラムライン本通り駅から徒歩2分ほどで着きます。日曜日は定休日になっており、月曜日から土曜日まで17:30〜23:00まで空いています。ランチも11:30〜14:30までされています。今回はランチで利用させていただきました。入り口には目を引くような看板があります。お店は2階にあるので階段を上がって左手にあるお店でした。扉を開けると右手にキッチンとカウンター席と左手にテーブル席とたくさんのワインがあります。ランチ時でしたのでサラリーマンの方が多くいらっしゃり、他にも若い世代の方も多く見られ並んで入店待ちの方もいらっしゃるほどの人気なお店でした。スタッフの方も丁寧な接客でのご案内をしてくださいます。今回はカウンター席に案内されました。目の前は開けたキッチンで調理されている過程、キッチンの雰囲気がとてもわかります。数多くのワインに囲まれたお店ですが、ハンバーグが有名なお店で、ランチセットもお好きなハンバーグの種類も選べます。セットでスープにライス、パンやサラダも付いているので男性でも満足のいく量でした。1000円以下でSサイズからLサイズまで均一のお値段です。Mサイズが200g、Lサイズが250gでボリュームがあります。XLの350gは少しお値段が上がりますが、ドデカサイズでたくさん味わいたい方のはおすすめです。ライスもラージを選べるので値段に比べると満足できます。ソースも種類がり、赤いワインデミグラスソース、オニオングレイビーソース、青じそポン酢ソースの3種類がありました。トッピングも注文可能です。カウンターからでは、鉄板でハンバーグが焼かれているところを見れました。待っている時間も食べるまでの楽しみと、美味しそうで待ちきれない感じが更に食欲が増します。味もすごく美味しく、飲めるような感覚でした。ソースの味も濃厚でまた食べに行きたいほどオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区の本通りにあるマクドナルドです。 広島の中心にあるだけあっていつも人が多いイメージです。 店に長く居れるので勉強しながら使ってる学生さんや仕事している会社員のかたなどいます。 上階にも席があるので静かな空間で食事ができるので良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中央区本通の広島電鉄紙屋町より徒歩3分の立地にるラーメン屋さんです。店内は落ち着いた雰囲気でカウンター席が15、席テーブル席が8席程ありました。営業時間は11:00から24:00までとなっていました。 清潔感があり、スタッフの応対も気持ち良いお店でした。 お店のこだわりは「最強濃厚豚骨醤油ラーメン」となっていました。豚骨と鶏ガラの、鶏もみじ、香味野菜などいくつもの食材を大釜でトコトコ煮込み、職人がひと時も休まず「アク」を取り続け、「一度」の温度に気を配り創り上げた食材本来の旨味を最大限に引き出した最強のとんこつスープ。これに醤油を加えキリッと味を引き締め一杯一杯手造りで提供と有りました。口の中に入れるとトロリととろける病みつきの味。麺との相性も良く美味しかったです。煮玉子の味の染み方、半熟煮の加減も良かったです。チャーシューもトロトロで絶品でした。 サイドメニューの餃子もチャーハンもラーメンと相性良くお勧めです。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すき家八丁堀店にて夕食を頂きました。広島電鉄白島線の女学院前駅から徒歩1分の所にあり、すき家はメニューも豊富で24時間営業なのでよく行きます。また価格が比較的安くお腹が満たされるのでコストパフォーマンスも良い所です。牛丼は並盛、大盛り、特盛、ミニがあり量やサイズが選べます。お子様メニューもあり、時間帯によっては朝食メニューがあります。期間限定メニューではうな丼がありました。定番メニューの場合私はおろしポン酢牛丼やわさび山かけ牛丼が健康的かつ美味しいのでよく食べます。またカレーやマグロ丼もあり、サラダも牛肉か鶏肉と選べるのでダイエットしている方など来てもバランスよく食事できます。今回はネギたま牛丼の大盛り、豚汁オクラサラダセットを選択して注文はモバイルオーダーにて行いました。深夜でしたが注文から提供までのスピードが速く、早く帰りたかったためとても助かりました。牛肉は柔らかく、たっぷりの青ねぎにピリ辛のすき家特製コチュジャンだれで仕上げてありました。さらにたまごを入れることで、まろやかな味わいも楽しめます。七味や紅生姜も置いてあるので一緒に頂きました。豚汁は豚肉、豆腐、ネギ、にんじん、大根、こんにゃくなど、さまざまな具材が入っており、栄養バランスもよく美味しいです。味噌をベースにしたスープで、深い味わいでコクのある味わいが楽しめて満足感があります。サラダはオクラが主な具材で、新鮮なものを使用しているため、シャキシャキとした食感を楽しめます。またオクラは食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で、健康に良い食材です。ダイエットや健康を気にされてる方にはおすすめです。その他にも味噌汁におしんこやサラダのセットなどもあり、150円から360円の間で注文できるので安く飽きることなく通うことができます。広島県内には38店舗ありお持ち帰りやUberなどのサービスもあるので、皆様もぜひ食べて見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内で友達とお酒を飲むことになり、蜂ヤ薬研堀店に行ってきました。 この日は予約なしで入ったため全て単品で注文をしました。 ネットでコースなどのご予約も出来るため複数人で集まる際はコースもかなり良いかと思います。 鉄板焼きの種類が豊富で色々な種類のステーキやハンバーグなど食欲をそそること間違いなしです。 お肉から海鮮までこんなにたくさんメニューがあるのかと感動です。 次から次に注文したいメニューが出てきます。 ご飯系のメニューも豊富で、こだわり玉子の玉子かけご飯が絶品でした。 お酒の種類も豊富で、カクテルやサワー系、ウイスキーなどはもちろん、ワインやシャンパンなども置いているため色々な楽しみ方が出来るのも魅力の一つだと思います。 店員の方も物凄く元気で接客をしてくださり、料理の提供も早いためすごく良い時間を過ごすことが出来、快適でした。 喫煙が可能な席もあり快適でした。 またすぐに行きたくなってしまう味と接客で大満足です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本