「アクサ生命保険株式会社 函館営業所」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~21施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアクサ生命保険株式会社 函館営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設アクサ生命保険株式会社...から下記の店舗まで直線距離で299m
寿司料理 谷ふじ 別亭
所在地: 〒040-0011 北海道函館市本町4-10
- アクセス:
函館市電湯の川線「中央病院前駅」から「寿司料理 谷ふじ 別…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町の鈴木内科さんのすぐ近くにある寿司店です。店内はとても落ち着いた雰囲気で、カウンター席と個室があります。おすすめは旬の素材を使った13貫握りの「大将おすすめ握り」です。鮮度が良いまぐろやウニなどの握りを頂く事が出来ますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わたしの一度目は、地元の人達と数十年前に港祭りの終わりに伺い、その後、1年に2、3度伺う程度のお付き合いですが、いつもとても美味しく頂いて居ます。 当然、自分の知り合いを連れて行く事も有るのですが、その時にもたいへんコチラを持ち上げてくれるので、嬉しいやら恥ずかしいやら、一緒に行く人達もとても楽しく食事をさせて頂いて居ます。 特に、時間帯や場面に応じて悪酔いをしないように、色々と工夫の凝らしたツマミやお吸い物を出してくれたり、マグロの珍しい部位を出して驚かせてくれる事もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、函館旅行にきました。小樽で食べた時にすごく美味しかったので、今回もぜひ食べたくて、五稜郭を観光してから行きました。五稜郭公園の堀に面していて、落ち着いた佇まい、格別な時間を楽しめる思います。 大正ロマンの香り漂う大広間、庭園を眺めながら寛げる個室があり、ゆっくり食事ができます。前回、違う店舗へ食べに行った時はお昼の時間帯だったので、すごく並んでいて今回は時間をずらして14時くらいに行きました。それでも、何人か待っていたので10分ぐらいでテーブル席に座れました。 前回食べたヒラメがすごく美味しかったので、また食べたくて行ったのですが,残念ながら仕入れが無くて、食べることができませんでした。今回、活イカが不漁でどこのお店に行ってもなくて、イカも期待していたのですが残念ながら食べることができませんでした。 函太郎さんはネタが大きくて新鮮なので、おすすめです。特にサーモンとえんがわは口にいれると、とろけて美味しいです。今回は生サーモン、タラの昆布締め、サーモン、えんがわ、海宝こぼれ軍艦、あん肝軍艦を食べました。北海道ならではのネタの仕入れもあるようで、その日の仕入れ状況にもよるみたいです。お寿司以外にもメニューがあり、ザンギとカキフライもいただきました。北海道といえばザンギも有名なので、外せないです。あら汁も具沢山で、大根、人参、ごぼうが柔らかく、鮭の身もかなり付いていて美味しいです。 カキフライもすごくカキが大きくてクリーミーでした。子供達は、サーモンのおかわりが止まらず、一気に4皿注文したり、お寿司を満喫していました。 注文方法は、タッチパネルでできるので、好きなものをゆっくり選ぶことができますし、流れているものより新鮮で衛生的にも安心できると思います。もちろん定員さんに直接お願いすることも可能です。 席はカウンター席とテーブル席がありますが、テーブル席が少ないのでこだわりがなければカウンター希望のほうが早く座れると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、函館旅行にきました。小樽で食べた時にすごく美味しかったので、今回もぜひ食べたくて、五稜郭を観光してから行きました。五稜郭公園の堀に面していて、落ち着いた佇まい、格別な時間を楽しめる思います。 大正ロマンの香り漂う大広間、庭園を眺めながら寛げる個室があり、ゆっくり食事ができます。前回、違う店舗へ食べに行った時はお昼の時間帯だったので、すごく並んでいて今回は時間をずらして14時くらいに行きました。それでも、何人か待っていたので10分ぐらいでテーブル席に座れました。 前回食べたヒラメがすごく美味しかったので、また食べたくて行ったのですが,残念ながら仕入れが無くて、食べることができませんでした。今回、活イカが不漁でどこのお店に行ってもなくて、イカも期待していたのですが残念ながら食べることができませんでした。 函太郎さんはネタが大きくて新鮮なので、おすすめです。特にサーモンとえんがわは口にいれると、とろけて美味しいです。今回は生サーモン、タラの昆布締め、サーモン、えんがわ、海宝こぼれ軍艦、あん肝軍艦を食べました。北海道ならではのネタの仕入れもあるようで、その日の仕入れ状況にもよるみたいです。お寿司以外にもメニューがあり、ザンギとカキフライもいただきました。北海道といえばザンギも有名なので、外せないです。あら汁も具沢山で、大根、人参、ごぼうが柔らかく、鮭の身もかなり付いていて美味しいです。 カキフライもすごくカキが大きくてクリーミーでした。子供達は、サーモンのおかわりが止まらず、一気に4皿注文したり、お寿司を満喫していました。 注文方法は、タッチパネルでできるので、好きなものをゆっくり選ぶことができますし、流れているものより新鮮で衛生的にも安心できると思います。もちろん定員さんに直接お願いすることも可能です。 席はカウンター席とテーブル席がありますが、テーブル席が少ないのでこだわりがなければカウンター希望のほうが早く座れると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- わたしの一度目は、地元の人達と数十年前に港祭りの終わりに伺い、その後、1年に2、3度伺う程度のお付き合いですが、いつもとても美味しく頂いて居ます。 当然、自分の知り合いを連れて行く事も有るのですが、その時にもたいへんコチラを持ち上げてくれるので、嬉しいやら恥ずかしいやら、一緒に行く人達もとても楽しく食事をさせて頂いて居ます。 特に、時間帯や場面に応じて悪酔いをしないように、色々と工夫の凝らしたツマミやお吸い物を出してくれたり、マグロの珍しい部位を出して驚かせてくれる事もあります。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本