「株式会社かんぽ生命保険 松本支店」から直線距離で半径1km以内の審美歯科を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると株式会社かんぽ生命保険 松本支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設株式会社かんぽ生命保険...から下記の施設まで直線距離で613m
CAT矯正歯科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市『CAT歯科矯正クリニック』 歯科矯正の専門病院です。 外観は、海外風な個人宅のような建物で 室内もお家のような配置となってます。 第一印象として『ここが病院!?』という感じです。(笑) ですがかなり口コミで人気のある病院で、自身も知人のすすめで通い始めました。 完全予約制ですが人気の病院とだけあって土曜日はかなり混んでいます。 独自の治療法で特許を取得しており、『痛みの少ない歯列矯正』『低価格』がコンセプトのようです。 そのため、小学生くらいの患者さんもたくさんいらっしゃいます。 通い始めるには、まずはカウンセリングと現状の歯の検査を行います。 まず価格にもびっくりなのですが、普通の歯列矯正は100万円以上が相場ですが こちらの病院は、私の通い始めの価格は全部込みで70万少々でした。(変動はあるようです) 最初の検査も他の病院では相場3万〜5万くらいかかりますが、CATさんは込みのお値段です。 支払いも一括、分割相談できます。 決まった価格なのでそれ以上の費用が月々かからない。というところもかなり魅力的ですね。 検査結果は後日となり、今後の治療方針などが決まります。 そこからは、抜歯 → 虫歯の治療 → 器具の装着と長い年月がかかりますが 平均で2年〜3年の通院となるようです。(個人差あります) 通い始めて1年が経ちますが、ほんとに痛みが少なく 想像していたよりかなり楽に通えてます。 矯正器具に口の中が慣れるまでは、口内炎ができたり咀嚼に支障がありましたが 1ヶ月もすれば慣れてきて、日常生活が送れます。 それ以外は、ほぼ耐えられる範囲なので こんなに痛くないのならもっと早く決断すればよかったと後悔しているくらいです(笑) まだまだ先はありますが、綺麗になっていく歯並びを楽しみに頑張って通いたいと思います。 院長先生並びに、他の先生、看護師さん、受付の方、どなたも優しくて安心して通えます。 ただ土曜日は大変混み合うため、あまりゆっくりと相談などできませんので、できたら平日に通うことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県松本市『CAT歯科矯正クリニック』 歯科矯正の専門病院です。 外観は、海外風な個人宅のような建物で 室内もお家のような配置となってます。 第一印象として『ここが病院!?』という感じです。(笑) ですがかなり口コミで人気のある病院で、自身も知人のすすめで通い始めました。 完全予約制ですが人気の病院とだけあって土曜日はかなり混んでいます。 独自の治療法で特許を取得しており、『痛みの少ない歯列矯正』『低価格』がコンセプトのようです。 そのため、小学生くらいの患者さんもたくさんいらっしゃいます。 通い始めるには、まずはカウンセリングと現状の歯の検査を行います。 まず価格にもびっくりなのですが、普通の歯列矯正は100万円以上が相場ですが こちらの病院は、私の通い始めの価格は全部込みで70万少々でした。(変動はあるようです) 最初の検査も他の病院では相場3万〜5万くらいかかりますが、CATさんは込みのお値段です。 支払いも一括、分割相談できます。 決まった価格なのでそれ以上の費用が月々かからない。というところもかなり魅力的ですね。 検査結果は後日となり、今後の治療方針などが決まります。 そこからは、抜歯 → 虫歯の治療 → 器具の装着と長い年月がかかりますが 平均で2年〜3年の通院となるようです。(個人差あります) 通い始めて1年が経ちますが、ほんとに痛みが少なく 想像していたよりかなり楽に通えてます。 矯正器具に口の中が慣れるまでは、口内炎ができたり咀嚼に支障がありましたが 1ヶ月もすれば慣れてきて、日常生活が送れます。 それ以外は、ほぼ耐えられる範囲なので こんなに痛くないのならもっと早く決断すればよかったと後悔しているくらいです(笑) まだまだ先はありますが、綺麗になっていく歯並びを楽しみに頑張って通いたいと思います。 院長先生並びに、他の先生、看護師さん、受付の方、どなたも優しくて安心して通えます。 ただ土曜日は大変混み合うため、あまりゆっくりと相談などできませんので、できたら平日に通うことをおすすめします。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本