「ジブラルタ生命保険株式会社 柏第一営業所」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~65施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとジブラルタ生命保険株式会社 柏第一営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「琉球酒菜かでなす」は、千葉県柏市旭町1-1-19 ヤブキビル3階、柏駅西口徒歩3分の場所にある、沖縄料理屋さんです。 月曜日から木曜日までは、18:00〜24:00、金曜日と祝前日は、17:30〜24:00、ラストオーダーは、お料理が23:00、ドリンクが23:30となっています。 このお店の特徴は、沖縄の豊かな食文化を楽しめることです。 沖縄独自の食材や伝統的な調理法を取り入れた料理が特徴です。 沖縄料理は、地元で採れる新鮮な野菜や海産物、豚肉を中心にしたメニューが多く、健康志向の食事を提供していることが多いです。 私は家族で、夏休みに行きましたが、やはり定番のゴーヤーチャンプルーやラフテー、ソーキそば等、頂きました。 家族三人ともお腹が空いていたのか、わりと早い段階でお料理を頼みすぎたかなと思うほどでしたが、意外とペロリと平らげられて、良かったです。 ゴーヤーチャンプルーは、苦瓜を主材料に豆腐や卵、豚肉などを炒め合わせた料理で、栄養価が高く、健康に良いとされています。 娘たちがゴーヤーが苦手な為、家ではあまり作ることがないので、美味しく頂けて嬉しかったです。 ラフテーも人気メニューの一つで、豚の三枚肉を甘辛く煮込んだ料理で、頂いた時も甘辛いタレがしっかりお肉まで染み込んでいて美味しかったです。 ソーキそばも人気で、豚のスペアリブを煮込んだものを具材にした沖縄そばで、さっぱりとしたダシとボリュームのある豚肉の組み合わせが楽しめます。 一般的な日本の蕎麦とは異なり、小麦粉を使った太い麺が特徴です。 このお店の魅力は、お料理だけでなく、店内の雰囲気やサービスにもあります。 伝統的な装飾や音楽が店内で流れていて、店員さんも挨拶や服装が沖縄ならではのものでした。 飲み物は、沖縄のオリオンビールを頂きました。 訪れた日がとても暑く、あっという間に飲み干してしまいました。 あとは、沖縄といえばパイナップル、のサワーも美味しく頂きました。 最後はやっぱり、ブルーシールのアイスクリームを頂きました。 お料理も飲み物もとても美味しかったので、また行ってみたいです。
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で189m
とんかつビフテキ塩梅
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武アーバンパークラインの柏駅から徒歩15分程歩いた所にあるとんかつ屋さんでとんかつとビフテキを食べてきました。柏にあるとんかつ屋さんでは地元でも有名なお店さんなのでようやく伺える機会が出来たので良かったです。 まず、とんかつについてですが、このとんかつ屋さんのとんかつは本当に美味しかったです。衣はサクサクとしていて、中の肉はジューシーで柔らかく、とても満足感のある味でした。また、使用されている豚肉は新鮮で、臭みも全くなく、食べやすさも良かったです。とんかつソースもちょうどよい甘さで、肉との相性も抜群でした。一緒に出てくるキャベツも新鮮で、食欲をそそる美味しさでした。キャベツやご飯や付け合わせが食べ放題になっているのでつい食べ過ぎてしまいおなかいっぱいになりました。 次に、ビフテキについてです。ビフテキもとんかつと同様に美味しかったです。お肉は柔らかく、ジューシーで、しっかりとした味付けがされていました。焼き加減も絶妙で、外側はカリッと、中はジューシーでした。付け合わせの野菜も新鮮で、ビフテキとの相性も良かったです。ソースもお肉に合わせて選べるので、自分の好みに合わせて楽しむことができました。 サービスについてもとても満足しています。店員さんは感じが良く、笑顔で接客してくれました。注文から料理が出てくるまでの時間も、適切なスピードでした。また、店内も清潔感があり快適に食事を楽しむことができました。 ただ、一つ気になった点は、価格です。とんかつやビフテキの料金が少し高めに設定されていたと感じました。しかし、その価格に見合った美味しさやサービスを提供してくれるので、値段以上の満足感を得ることができました。 総合的に考えると、このレストランのとんかつとビフテキはとてもおすすめです。美味しい料理と良いサービスを提供してくれるので、特別な日や家族や友人との食事にぴったりです。それに見合った満足感を得ることができるので、ぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で230m
和幸 高島屋ステーションモール柏店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅降りてすぐ、高島屋ステーションモールの中にある和食屋です。メインがとんかつなのですが、とても美味しい。柏に行った時はよくお昼ご飯として食べに行きます!店内はとても綺麗です!
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で335m
しゃぶ葉 柏駅南口店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社の飲み会で何度か利用した事があります。食べ放題なのでお酒の飲めない女性陣も喜んでいました。平日限定にはなりますが食べ飲み放題3000円(3時間)はお得です!
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で336m
大戸屋ごはん処 柏駅南口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはJR常磐線柏駅南口を降りてすぐのビル、システムランドビル2階にある大戸屋です。 営業時間は平日11:00-23:00、土日祝日は11:00-22:00と遅くまで営業しています。ちなみに閉店時間の30分前がラストオーダーになるそうです。店内の座席数は70席ほどありますが、ランチタイムはかなり混んでいるので早めに行くか、時間帯を少しずらすのがオススメです。支払い方法は現金、クレジットカードですとMasterCard、JCB、VISA、AMERICANEXPRESS、Diners、銀聯、DISCOVER、QRコード決済はPayPay,楽天Pay、d払い、メルペイ、auPAY、銀行Pay,、EPOS Pay、pring、atone、FamiPay、ギフティプレモPlus、ANA Pay、Payどん、ララPay、Lu Vit Pay、Line Pay、電子マネーは楽天Edy、iD、QUICPAY、JCBpremo、交通系決済はSuica、PASMO、talca、manaca、ICOCA、Kitaca、SUGOCA、nimoca、はやかけんとかなり豊富です。 今の期間限定メニューは生さんま炭火焼き定食(1尾)1,100円、生さんま炭火焼き定食(2尾)1,500円です。日によって入荷していない時もあるので注意が必要です。 他にも通常メニューが豊富で、特に私が好きなのはチキンかあさん煮定食950円です。揚げたてのチキンカツを特製の出汁と醤油で煮込んであり、大根おろしとなめ茸がトッピングされています。野菜も人参、じゃがいも、蓮根、ほうれん草、玉ねぎが入って味が染みてて美味しいです。そして私はご飯は白ごはんではなく五穀ご飯にしています。普段は白ごはん好きなのですが、大戸屋に来ると健康食が食べたくなりいつも少なめの五穀ご飯、そしてトッピングに、きみだまを追加しています。卵の黄身だけを醤油ベースのタレに漬け込んでいてとっても美味しいです。オススメです!
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で349m
丸亀製麺 柏駅南口店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅南口から徒歩2〜3分の好立地にある「丸亀製麺 柏駅南口店」は、学生や会社員、家族連れまで幅広い層に人気のうどんチェーン店です。駅近でアクセスが良く、仕事のランチタイムや買い物ついでの食事に便利な場所に位置しています。店内は明るく清潔感があり、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置され、一人でもグループでも気軽に入りやすい雰囲気です。 まず、うどんのクオリティについて。丸亀製麺の特徴である「打ちたて、茹でたて」のうどんは、こちらの店舗でも健在です。コシのあるもちもちとした食感と、つるっとした喉越しが好評で、特に「釜揚げうどん」や「かけうどん」はシンプルながら出汁の旨味が際立つと評判です。出汁は関東風の濃いめの味わいで、柏の地元客にも親しみやすい仕上がり。トッピングの天ぷらも種類豊富で、ちくわ天やかしわ天が人気です。揚げたてを提供してくれることが多く、サクサクの食感がうどんとの相性抜群です。 接客については、スタッフの対応がスピーディーで、混雑時でもオーダーの流れがスムーズだと感じる声が多いです。ピークタイムには行列ができることもありますが、回転が速いため待ち時間は比較的短め。注文後にすぐ提供される点も、忙しい人には嬉しいポイントです。ただし、忙しい時間帯はスタッフが慌ただしく、笑顔や丁寧な対応がやや欠ける印象を受けたという意見もちらほら見られます。 価格は、うどん1杯300円台からとリーズナブルで、サイドメニューを追加しても1,000円以内に収まる手軽さが魅力。学生やサラリーマンには特にありがたい価格設定です。また、季節限定メニューや地域限定の商品が登場することもあり、リピーターを飽きさせません。 一方で、店内の席数がやや少ないため、ランチやディナーのピーク時には席が埋まりがち。特に週末は家族連れも多く、座席待ちが発生することもあるようです。テイクアウトやデリバリーにも対応しているので、混雑を避けたい場合は持ち帰りを利用するのもおすすめ。 全体的に、丸亀製麺 柏駅南口店は、安定した美味しさと手軽さで地元民に愛されるお店です。柏駅周辺でサクッと美味しいうどんを食べたいなら、間違いなく候補に入る一軒。初めて訪れる人も、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木曽路 柏店についての口コミをお届けします。 木曽路は、厳選された素材を使用した和食を提供する人気の飲食店です。柏店もその例に漏れず、落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理を楽しむことができます。 まず、店内に入ると和の雰囲気が漂い、心地よい空間が広がっています。テーブル席や個室が用意されており、家族連れやビジネスシーン、デートなど様々なシーンで利用できます。特に個室はプライバシーが守られており、ゆったりと食事を楽しむことができるため、特別な occasion にも最適です。 料理についてですが、木曽路の魅力は何と言っても新鮮な食材を使った和食です。特に、季節に応じた旬の食材を取り入れたコース料理が評判です。例えば、鮮魚の刺身や、地元の野菜を使った天ぷらなど、目にも美しく、味わい深い料理が並びます。どの料理も丁寧に作られており、素材の持ち味を活かした味付けがされています。 また、木曽路では和牛を使用した料理も人気です。柔らかくてジューシーな和牛は、噛むたびに旨味が広がり、特に焼肉やしゃぶしゃぶは絶品です。お肉の質が高いため、シンプルな味付けでも十分に楽しむことができます。 サービス面でも、スタッフの対応は非常に良いと評判です。料理の説明を丁寧にしてくれるだけでなく、客のニーズに応じた細やかな気配りが感じられます。特に、初めて訪れるお客さんには、メニューの選び方やおすすめ料理を教えてくれるので、安心して食事を楽しむことができます。 ただし、人気店であるため、週末や祝日には混雑することがあります。事前に予約をしておくことをおすすめします。また、価格帯はやや高めですが、その分の価値は十分にあります。特別な日や大切な人との食事にはふさわしいお店です。 最後に、木曽路 柏店は、料理のクオリティとサービス、雰囲気の全てが揃った素晴らしい和食レストランです。美味しい料理を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしたい方にはぜひ訪れていただきたいと思います。特別なひとときを演出するには最適な場所です。
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で462m
しゃぶしゃぶ温野菜 柏店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅降りてすぐにあるしゃぶしゃぶ温野菜です。このクオリティで食べ放題!?といつも驚かされます。メニューはとても種類豊富で、お肉は上質。すごく美味しくてまた近いうちに行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏市旭町の国道沿いにある、かに料理店「柏甲羅本店」さんです。家族のお祝い事や法事、新年会に忘年会など用途にあわせて使用できます。送迎バスもあるので便利です。個室も広く席もゆったりしていて、落ち着いて食事が楽しめます。 甲羅本店さんから、イベントの葉書が届いたので主人と一緒に来店し、コース料理を堪能しました。前菜、お刺身、サラダ、ステーキ、焼き蟹、茶碗蒸し、お寿司、全て蟹が入っていて、とても美味しいです。お刺身は甘味があって美味!デザートまでお腹いっぱいになりますが、必ず追加注文するのが蟹クリームコロッケ。サクッ、トロッとして美味しいですが、アツアツを提供されるので火傷に注意です。今回は夜に来ましたが、昼間はランチメニューがありお値打ち価格で蟹料理を頂くことが出来ます。御膳や会席から蟹天重まで幅広くメニューが用意されています。しかもデザートもついていて魅力的なメニューです。 お料理も美味しく、店員さんのサービスも丁寧でとても良い雰囲気のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柏駅南口から徒歩2〜3分の好立地にある「丸亀製麺 柏駅南口店」は、学生や会社員、家族連れまで幅広い層に人気のうどんチェーン店です。駅近でアクセスが良く、仕事のランチタイムや買い物ついでの食事に便利な場所に位置しています。店内は明るく清潔感があり、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置され、一人でもグループでも気軽に入りやすい雰囲気です。 まず、うどんのクオリティについて。丸亀製麺の特徴である「打ちたて、茹でたて」のうどんは、こちらの店舗でも健在です。コシのあるもちもちとした食感と、つるっとした喉越しが好評で、特に「釜揚げうどん」や「かけうどん」はシンプルながら出汁の旨味が際立つと評判です。出汁は関東風の濃いめの味わいで、柏の地元客にも親しみやすい仕上がり。トッピングの天ぷらも種類豊富で、ちくわ天やかしわ天が人気です。揚げたてを提供してくれることが多く、サクサクの食感がうどんとの相性抜群です。 接客については、スタッフの対応がスピーディーで、混雑時でもオーダーの流れがスムーズだと感じる声が多いです。ピークタイムには行列ができることもありますが、回転が速いため待ち時間は比較的短め。注文後にすぐ提供される点も、忙しい人には嬉しいポイントです。ただし、忙しい時間帯はスタッフが慌ただしく、笑顔や丁寧な対応がやや欠ける印象を受けたという意見もちらほら見られます。 価格は、うどん1杯300円台からとリーズナブルで、サイドメニューを追加しても1,000円以内に収まる手軽さが魅力。学生やサラリーマンには特にありがたい価格設定です。また、季節限定メニューや地域限定の商品が登場することもあり、リピーターを飽きさせません。 一方で、店内の席数がやや少ないため、ランチやディナーのピーク時には席が埋まりがち。特に週末は家族連れも多く、座席待ちが発生することもあるようです。テイクアウトやデリバリーにも対応しているので、混雑を避けたい場合は持ち帰りを利用するのもおすすめ。 全体的に、丸亀製麺 柏駅南口店は、安定した美味しさと手軽さで地元民に愛されるお店です。柏駅周辺でサクッと美味しいうどんを食べたいなら、間違いなく候補に入る一軒。初めて訪れる人も、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武アーバンパークラインの柏駅から徒歩15分程歩いた所にあるとんかつ屋さんでとんかつとビフテキを食べてきました。柏にあるとんかつ屋さんでは地元でも有名なお店さんなのでようやく伺える機会が出来たので良かったです。 まず、とんかつについてですが、このとんかつ屋さんのとんかつは本当に美味しかったです。衣はサクサクとしていて、中の肉はジューシーで柔らかく、とても満足感のある味でした。また、使用されている豚肉は新鮮で、臭みも全くなく、食べやすさも良かったです。とんかつソースもちょうどよい甘さで、肉との相性も抜群でした。一緒に出てくるキャベツも新鮮で、食欲をそそる美味しさでした。キャベツやご飯や付け合わせが食べ放題になっているのでつい食べ過ぎてしまいおなかいっぱいになりました。 次に、ビフテキについてです。ビフテキもとんかつと同様に美味しかったです。お肉は柔らかく、ジューシーで、しっかりとした味付けがされていました。焼き加減も絶妙で、外側はカリッと、中はジューシーでした。付け合わせの野菜も新鮮で、ビフテキとの相性も良かったです。ソースもお肉に合わせて選べるので、自分の好みに合わせて楽しむことができました。 サービスについてもとても満足しています。店員さんは感じが良く、笑顔で接客してくれました。注文から料理が出てくるまでの時間も、適切なスピードでした。また、店内も清潔感があり快適に食事を楽しむことができました。 ただ、一つ気になった点は、価格です。とんかつやビフテキの料金が少し高めに設定されていたと感じました。しかし、その価格に見合った美味しさやサービスを提供してくれるので、値段以上の満足感を得ることができました。 総合的に考えると、このレストランのとんかつとビフテキはとてもおすすめです。美味しい料理と良いサービスを提供してくれるので、特別な日や家族や友人との食事にぴったりです。それに見合った満足感を得ることができるので、ぜひ訪れてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木曽路 柏店についての口コミをお届けします。 木曽路は、厳選された素材を使用した和食を提供する人気の飲食店です。柏店もその例に漏れず、落ち着いた雰囲気の中で美味しい料理を楽しむことができます。 まず、店内に入ると和の雰囲気が漂い、心地よい空間が広がっています。テーブル席や個室が用意されており、家族連れやビジネスシーン、デートなど様々なシーンで利用できます。特に個室はプライバシーが守られており、ゆったりと食事を楽しむことができるため、特別な occasion にも最適です。 料理についてですが、木曽路の魅力は何と言っても新鮮な食材を使った和食です。特に、季節に応じた旬の食材を取り入れたコース料理が評判です。例えば、鮮魚の刺身や、地元の野菜を使った天ぷらなど、目にも美しく、味わい深い料理が並びます。どの料理も丁寧に作られており、素材の持ち味を活かした味付けがされています。 また、木曽路では和牛を使用した料理も人気です。柔らかくてジューシーな和牛は、噛むたびに旨味が広がり、特に焼肉やしゃぶしゃぶは絶品です。お肉の質が高いため、シンプルな味付けでも十分に楽しむことができます。 サービス面でも、スタッフの対応は非常に良いと評判です。料理の説明を丁寧にしてくれるだけでなく、客のニーズに応じた細やかな気配りが感じられます。特に、初めて訪れるお客さんには、メニューの選び方やおすすめ料理を教えてくれるので、安心して食事を楽しむことができます。 ただし、人気店であるため、週末や祝日には混雑することがあります。事前に予約をしておくことをおすすめします。また、価格帯はやや高めですが、その分の価値は十分にあります。特別な日や大切な人との食事にはふさわしいお店です。 最後に、木曽路 柏店は、料理のクオリティとサービス、雰囲気の全てが揃った素晴らしい和食レストランです。美味しい料理を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしたい方にはぜひ訪れていただきたいと思います。特別なひとときを演出するには最適な場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの『しゃぶ葉柏呼塚店』は国道16号線沿いにあり、出入りしやすい立地にあります。 有料駐車場ですが、店内で食事をすると3時間分の無料券をもらうことができます。 先日、家族で夕食に行きました。 事前に予約をしていたので、待つことなく入店できました。 こちらのしゃぶ葉は食べ放題メニューになります。 各テーブルにタッチパネルがあり、注文はタブレットからできます。 まずはコースを選びます。我が家は牛と豚を頂きたかったので、国産牛&沖縄県琉香豚&希少部位牛みすじを堪能できるコースにしました! しゃぶ葉はだしも選べるんです!最大で4種類まで選べますが、我が家は白だしとすき焼きだしの2種類にしました。すき焼きだしは玉子付きです。 なんとこちらのしゃぶ葉さん、ロボットがお肉を運んでくれるんですよ♪これには子供たちも大喜び!! お肉以外の野菜などはバーになっているので、好きなものを取る感じです。サラダ用の生野菜もあったので、食前にいただきました。 主人は国産牛とみすじが気に入ったようです。私は沖縄県琉香豚が美味しすぎて何度もおかわりしちゃいました☆しゃぶしゃぶって脂を落とすので、ヘルシーで罪悪感なくいただけます。しゃぶ葉はつけタレも自分好みにカスタマイズできます!タレバーがあり、ポン酢・胡麻だれ、きざみ玉ねぎの香味だれ・和風だしつゆなどのベースを選び、種類豊富な薬味をブレンドすることができます。 私は一番人気のポン酢+もみじおろし+ネギをチョイス。このつけだれでお肉はいくらでも頂けちゃいます。 そして、しゃぶ葉の凄いところは、食べ放題にお寿司も含まれるんです!!子供が大好きなサーモンやマグロがあり、うちの子供たちもたくさん食べていました。 それから、デザートも充実しています☆ 全て食べ放題に含まれており、手作りワッフルを楽しめたり、ソフトクリームやかき氷、綿あめなども頂けます! とても充実したメニューで家族みんな大満足でした。しゃぶ葉柏呼塚店、おすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR常磐線柏駅から徒歩10分ほどの場所にある家庭的なお蕎麦屋さん。 柏神社を通る時にいつも気になっていましたが、丁度お昼時でさっぱりしたいお蕎麦が食べたくなり、入店しました。 地元で昔からあるような店構えと小脇には配達用のバイクがありました。 美味しかったら次回出前をお願いしてもいいかなと思いながら暖簾をくぐりました。 店内はそれほど広くはありませんが、地元の常連さんと思われるお客さんが数人テーブル席に座っていました。 私はお座敷の方の席に座ってメニューを見ていると、鴨せいろの美味しそうな写真が目に入りました。 注文を聞きに来たお母さんがとても好印象でした。 待つこと数分でお料理が運ばれてきました。 綺麗な白いお蕎麦と熱々の鴨汁と可愛いサイズの混ぜご飯がついていました。 まずはお蕎麦を鴨汁につけて一口食べると口いっぱいに鴨の旨味が出汁にあふれ出ていて、さっぱりとしたお蕎麦ととても相性が良いです。 お蕎麦の質も、割としっかりとしたお蕎麦の歯ごたえもあり、とても食べやすいです。 鴨肉は写真の通り肉厚で臭みもなくとても美味しかったです。 次回は出前を取って家で食べてみたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉里 柏別邸は、いわゆる日本の伝統的な建築スタイルが特徴的で、特に美しい庭園が訪れる度に感動的な気持ちで満たしてくれます 伝統的な和風建築の要素を取り入れているんですが、現代的な感覚も取り入れられた特徴的な設計になっています 木材をふんだんに使用していたり、自然光を取り入れる大きな窓があったりと、四季折々の美しい風景を楽しむことができて素晴らしいです また、庭園のレイアウトも日本文化特有の美意識が反映されているので、訪れる人々に静寂と日本的な美を提供してくれます 大きな魅力の一つである庭園は、精巧に設計されている事が素人にも十分に感じさせてくれます。 自然の美しさを体験させるために、細部にまで非常にこだわって設計されているのが分かります。池や苔だったり花々が巧みに配置されています。四季ごとに異なる表情を見せてくれるのも素晴らしいです。 庭園は散策するだけでなく、静かな場所で心を落ち着けるためのスペースとしても利用することができますね さらに音楽会やアート展示など、さまざまな文化イベントが開催されているようです。 地域のアーティストや文化人とのコラボレーションにより、つながりを深める場ともなっています ただの建物なのではなく、地域を繋ぐ架け橋となっている重要な建築物であり店舗である事がよく伝わって来ますね。 吉里 柏別邸へのアクセスもまた非常に良好で、公共交通機関を利用することで簡単に訪れることができます。 また、周辺には他にも食事を楽しめるレストランやカフェも点在しており、観光のついでに地域の食文化にも触れることができます。 もし遠方から旅行の道すがらに訪れるという方には、宿泊施設も近隣に完備されており、ゆっくりと滞在しながら楽しむことができます。 吉里 柏別邸は、日本の伝統と現代が融合した素晴らしい建物であり、その歴史や庭園、文化的な活動は多くの人々に感銘を与えてくれますね。私もまた是非訪れたいと感じました
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここはJR常磐線柏駅南口を降りてすぐのビル、システムランドビル2階にある大戸屋です。 営業時間は平日11:00-23:00、土日祝日は11:00-22:00と遅くまで営業しています。ちなみに閉店時間の30分前がラストオーダーになるそうです。店内の座席数は70席ほどありますが、ランチタイムはかなり混んでいるので早めに行くか、時間帯を少しずらすのがオススメです。支払い方法は現金、クレジットカードですとMasterCard、JCB、VISA、AMERICANEXPRESS、Diners、銀聯、DISCOVER、QRコード決済はPayPay,楽天Pay、d払い、メルペイ、auPAY、銀行Pay,、EPOS Pay、pring、atone、FamiPay、ギフティプレモPlus、ANA Pay、Payどん、ララPay、Lu Vit Pay、Line Pay、電子マネーは楽天Edy、iD、QUICPAY、JCBpremo、交通系決済はSuica、PASMO、talca、manaca、ICOCA、Kitaca、SUGOCA、nimoca、はやかけんとかなり豊富です。 今の期間限定メニューは生さんま炭火焼き定食(1尾)1,100円、生さんま炭火焼き定食(2尾)1,500円です。日によって入荷していない時もあるので注意が必要です。 他にも通常メニューが豊富で、特に私が好きなのはチキンかあさん煮定食950円です。揚げたてのチキンカツを特製の出汁と醤油で煮込んであり、大根おろしとなめ茸がトッピングされています。野菜も人参、じゃがいも、蓮根、ほうれん草、玉ねぎが入って味が染みてて美味しいです。そして私はご飯は白ごはんではなく五穀ご飯にしています。普段は白ごはん好きなのですが、大戸屋に来ると健康食が食べたくなりいつも少なめの五穀ご飯、そしてトッピングに、きみだまを追加しています。卵の黄身だけを醤油ベースのタレに漬け込んでいてとっても美味しいです。オススメです!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本