「太陽生命保険株式会社 福岡支社」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1077施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると太陽生命保険株式会社 福岡支社から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で32m
げんき家2号店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-12
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「げんき家2号店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「げんき家2号店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- げんき家2号店は、福岡市博多区博多駅前3丁目26-12に位置しています。博多駅から徒歩5分の場所にあり、こだわりの秘伝のたれやブレンド塩を使用し、本来の肉の味を引き出しています。ウリは何と言っても、1本90円スタートの焼き鳥。1本1心を込めた手作りの串は、安さだけでなく、味も充実しています。さらに、希少な芋焼酎もリーズナブルに提供されています。おすすめは、博多ブランドの「はかた地どり」の焼鳥。また、揚げ物やセットメニューも豊富に揃っており、割安な価格で楽しめます。 飲み放題付きのコースも用意されており、3000円からご利用いただけます。ぜひ、オススメの芋焼酎を片手に、げんき家2号店の焼鳥を味わってみてください。げんき家2号店は、地元の方々に愛されるお店で、元気な雰囲気と美味しい料理が魅力です。営業時間は以下の通りです:月曜日から日曜日まで: 17:00から24:00まで(ラストオーダーは23:30まで)日曜日: 17:00から23:00まで(ラストオーダーは22:30まで)最終入店時間は23:00までとなっています。日曜日は22:00までの入店が可能です。 以下は、げんき家 2号店のメニューの一部です:焼き鳥: 鳥レバーやはつ(心臓)など、焼き鶏1本100円から。毎日手仕込の串は種類も豊富です。ねりもの: さがりの味噌ずけやダルム、3つの味が選べる鳥ささみなど。 巻物: 名物の3種類もあるなんこつ串。おまかせ焼鳥コース: お店のこだわりである博多ブランド鳥の串焼きをお楽しみください。おいしい焼鳥と楽しいひとときをお過ごしください。 また、げんき家2号店は、観光客からも非常に人気のあるお店です。福岡市博多区は観光地として人気があり、多くの観光客が訪れます。その中で、げんき家2号店は地元の人々からのみならず、観光客からも高い評価を得ています。まず、げんき家2号店の料理は観光客にも好評です。地元の食材を使用した新鮮で美味しい料理が提供されるため、地元の味を楽しみたいという観光客にもぴったりです。そのため、げんき家2号店は福岡市博多区を訪れる観光客にとって、地元の味や雰囲気を楽しむことができるおすすめのお店と言えます。観光客からも高い評価を得ていることからも、その人気の高さがうかがえます。福岡を観光する際には、ぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で34m
竹茂
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-29
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「竹茂」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「竹茂」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 個室とテーブル席が全て堀炬燵の座敷で、会社の接待や家族のお祝い事などで使われる落ち着いた雰囲気のお店です。看板にある京風串焼は生麩やカナッペなど30種類ほどあります。もともと裏メニューの鹿児島屋久島の首折れ鯖の刺身は今ではこの店オススメメニューです。朝獲れの鮮度で絶品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅前3丁目にあるギョウザのおいしい中華料理屋さん、九龍餃子房。博多駅前通りから南方向に入ってすぐのところなので、アクセス状況もバッチリです。ビルの一角にあって、白と黄色の看板が目印ですね。中華風の外観がとてもわかりやすいです。扉を開けてお店の中に入って行くと、明るくキレイな空間が広がっています。中国風の赤ちょうちんがまたいい感じですね。テーブル席にカウンター席があります。営業は、お昼のランチと夜は22:00までやっています。先日はお昼のランチで立ち寄りました。13:00前にお店に入ってテーブル席に着席しました。早速メニューを確認して注文。わたしが頼んだのは、担々麺とミニチャーハンです。少し待っていると料理が運ばれてきました。とてもいい香りの担々麺をまず一口。コクのあるスープともっちりとした麺が絶妙にマッチ。旨味もたっぷりで個人的に大好きな一杯でした。パラパラに仕上げられているチャーハンは絶妙な味付けで文句なしのおいしさでした。次回は夜にギョウザと生ビールを楽しみに行きたいと思っております。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で56m
GARBLEAVES
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目19-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「GARBLEAVES」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「GARBLEAVES」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガーブリーブスは、JR新幹線博多駅を降りて徒歩5分のイタリアンレストランです。九州に旅行に行った時に利用しました。スープ、サラダ、鶏肉もも肉の香草パン粉焼き、サルシッチャとアスパラガスのクリームパスタ、ビーフステーキを食べながらビールとワインを飲みました。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で63m
天下一品 博多駅前店/ 天下一品206店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、こちらの天下一品へランチを食べに行きました。 入り口を入ると食券機があり、チケットを購入するシステムになってます。 ランチメニューのチャーハンセットが抜群に美味しかったです。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で71m
ミライザカ 博多口駅前店/ ミライザカ148店舗
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-1 紙与駅三ビル1F
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「ミライザカ 博多口駅…」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ミライザカ 博多口駅…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅前の好立地にあるワタミ系列の居酒屋チェーンです。 メニューも豊富でいつも賑わっていますので予約していくことをお勧めします。 16時から深夜2時週末は3時まで営業しています。 各種スマホ決済にも対応していて安心です。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で76m
ベトナム料理ダン(DANG)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ベトナム料理ダン(DANG)さんは博多区博多駅前3丁目に有る美味しいベトナム料理が頂けるお店です。お店の雰囲気は異国情緒溢れる落ち着いた空間です。装飾品も珍しいものが有ります。料理のおすすめは春巻きです。エビが入っていてとっても美味しかったです。今度の休日カップルで出掛けてみてください。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で76m
前田屋 博多店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-5
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「前田屋 博多店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「前田屋 博多店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前博多で食べたもつ鍋が美味しくてまた福岡旅へ!! お店の外は行列でしたが予約をして行ったので簡単に入れました! ゴマサバ、馬刺し、もつ鍋みそ味を注文、どれも美味しかったです!! 落ち着いた雰囲気ではありましたが、お店のど真ん中の席でお手洗いに立つ人や入店してきたお客さんの視線が少し気になりました。 また福岡旅の時は行きたいです!
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で78m
山内農場 博多駅前通り店/ 山内農場156店舗
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-5
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「山内農場 博多駅前通…」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「山内農場 博多駅前通…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR博多駅から徒歩5分の博多駅前3丁目にあります。 周辺にはホテルも多くあり観光や出張での食事にとても便利です。 鹿児島の地鶏や九州の逸品料理やお酒が頂けます。 特に名物の地鶏炭火焼は焼酎との相性抜群です! 平日はお昼のランチもあり、鶏唐揚げ定食やチキン南蛮定食、ハンバーグなどメニューも豊富で1000円以内とコスパも◎ オススメです!
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で90m
炭火焼暖炭
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目19-23
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「炭火焼暖炭」まで 徒歩7分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「炭火焼暖炭」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、炭火焼暖炭です。福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目3-19-23になります。博多駅博多口から徒歩7分ほどです。営業時間は、月曜から木曜と土曜は18時から23時でラストオーダーが22時。金曜と祝前日が18時から0時でラストオーダーが23時。基本的には無休ですが、個人店のため、亭主の体調次第なところがありますので、1度電話してから行かれた方がいいかもしれないです。電子マネーだけ支払いができないので注意が必要です。クレジットやPayPaなどは使うことができます。予算的には大体お1人3000円から4000円になります。燻製と炭火焼きが売りのお店でして、スポーツ観戦もできるので、2軒目の方も利用することが多いです。飲み放題付きのコースもありまして、団体の貸し切りもできます。私のオススメは、スモークカンパチのお刺身です。亭主が桜チップから燻製しており、お魚も新鮮なお魚を使用しております。1度行ってみる価値ありです。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で91m
楽天地もつ鍋 博多駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目5-23にある「楽天地もつ鍋 博多駅前店」です。 こちらのお店はもつ鍋の老舗です。新鮮なもつと大量の野菜、そして癖になるスープはお酒も進み絶品です!また機会があれば行きたいです!
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で102m
一藤 博多店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目4-16
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「一藤 博多店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「一藤 博多店」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めての福岡だったのですが、地元の友達のおすすめという事で夜ご飯に連れて行ってもらいました〜えもう本当に美味しいです、福岡旅の1日目のご飯だったので、旅中ずっと“もつ鍋が美味しかった”が口癖でした。空港ではもちろん一藤のお土産用のもつ鍋を購入(^^)食べるの勿体ない〜!綺麗な雰囲気のお店でリラックスして過ごせました〜 誇張せず、「美味しい!」と思えたお店でした、全人類におすすめですが、初めて福岡に訪れる方、初めてもつ鍋を食べに行く方、特におすすめです。ちなみにもつ鍋は味噌を食べました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「小さな韓国 あぷろ博多店」は、博多駅から徒歩圏内に位置する本格的な韓国料理店です。店内は韓国の雰囲気を感じさせるインテリアでまとめられ、まるで現地に訪れたかのような感覚を味わえます。スタッフの皆さんも親切で、温かみのあるサービスが印象的でした。 訪問した際、まずは定番のサムギョプサル(1,958円)を注文しました。分厚くカットされた豚肉はジューシーで、シャキシャキの野菜と一緒にサンチュで包んで食べると、さっぱりとした味わいが広がります。スタッフの方が丁寧に焼いてくれるので、初めての方でも安心して楽しめます。 続いて、ヤンコプチャン(1人前2,274円、2人前から注文可能)をいただきました。秘伝の旨辛いヤンニョムソースが絡んだ国産の牛ホルモンは、噛めば噛むほど旨味が溢れ、スタミナ補給にも最適です。辛さの中に深いコクがあり、ご飯との相性も抜群でした。 また、ナッコプセ(1人前2,371円、2人前から注文可能)もおすすめです。釜山の味をあぷろ風にアレンジした一品で、ニンニクの効いたヤンニョムと一緒にグツグツ煮込まれたタコ、ホルモン、エビが絶妙なハーモニーを奏でます。もやしご飯付きで、最後まで飽きることなく楽しめました。 ドリンクメニューも充実しており、韓国のお酒やソフトドリンクが豊富に揃っています。特にマッコリは料理との相性が良く、ついつい飲み過ぎてしまう美味しさでした。 営業時間は17:00から23:30(ラストオーダー23:00)で、仕事帰りや友人との集まりにも利用しやすい時間帯です。店内は清潔感があり、テーブル席や座敷など、さまざまな席が用意されているため、グループや家族連れでも快適に過ごせます。 全体的に、料理のクオリティ、サービス、雰囲気ともに大満足の内容でした。本格的な韓国料理を手軽に楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたいお店です。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で114m
さかな市場博多駅前店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目7-146
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「祇園駅」から「さかな市場博多駅前店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「さかな市場博多駅前店」まで 990m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「さかな市場博多駅前店」は、JR博多駅から徒歩2分くらいの場所にあるお魚の美味しい居酒屋です。新鮮な魚料理や刺身、ヤリイカの活けつくりは透明でプリプリ新鮮なイカが食べれます。最後にゲソは天ぷらにしてもらえますので一品で2度美味しくいただけます。刺身も新鮮で最高です。煮付けや天ぷらや握り寿司も私は絶対注文します。メニューも豊富にあり値段もお手頃で女性だけでも安心していける居酒屋です。店員さんも明るく雰囲気もいいです。私も女性友達と行くお店は必ず安心して行けるお店の「さかな市場博多駅前店」が候補にあがります。美味しい刺身、お魚料理が食べたい時は「さかな市場博多駅前店」です。 特選刺身8種盛合わせは、2〜3人前で3278円でお刺身の内容は当日の仕入れで変わるみたいなので注文してから出てくるのがお楽しみです。 厳選握り8貫盛もおすすめです。博多名物の明太子玉子焼きや熊本名物の辛子レンコンや鹿児島名物の自家製さつま揚げ、佐賀呼子名物の華イカシューマイ、大分名物のとり天、広島名物のガンスもあり、九州各地の名物が食べれるのですごくお得感があり、気持ちもお腹もいっぱいになれます。私のおすすめの一品の「岩タコの唐揚げ」は他の居酒屋さんではなかなか見ないメニューです。シメでの鯛茶漬けもおすすめです。鯛茶漬けは、白ごまタレと黒ごまタレがあり、両方ともすごく美味しいので選択するのにすごく迷います。豪快アラ汁やアサリと青さの味噌汁も捨てがたいメニューです。お酒メニューも豊富にあり、お酒好きには嬉しい枡酒は枡のギリギリまで注いでくれる腕前は見てて面白いです。丸ごとレモン酎ハイはグラスいっぱいのレモンがこれでもか!と言わんばかりのすごい量が入っています。日本酒、麦焼酎、芋焼酎、ウイスキーや各種ビールにサワー類と豊富にあります。 お料理もお酒類も豊富にあり、値段もお手頃価格で居酒屋さん選びに迷った時は「さかな市場博多駅前店」お酒好き魚好きにおすすめのお店です。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で118m
花よし
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目15-6
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「花よし」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「花よし」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は貝料理の専門店「花よし」の紹介をさせていただきます。「花よし」は福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目にあります。JR博多駅の博多口を出て徒歩5分ほどで着く好立地の場所にあります。まず貝料理専門店ってすごく珍しいですよね!知り合いとの会食でこの店に行くことになったのですが、知り合いからこのお店を紹介されたときに、貝好きの私としては、それだけですごく楽しみでした!いざ店の前に来てみると、店の前には大きな水槽があって、その中にはいろいろな種類の貝がたくさん入っていました!期待も膨らみます!お店に入り、メニューを見てみると、さすが貝専門店なだけあって、貝を使った料理ばかりです。お通しももちろん貝でした!各種貝の刺身や、チジミやグラタンなどのアレンジ料理、雑炊やチャーハン、ピザなど、どれももちろん貝が入っているのですが、とくに貝が好きでない人や苦手な人でも存分に楽しめるメニューばかりでした。もちろん貝好きの私にとってはどれも大満足の料理ばかりでした!刺身でお酒を楽しむのも有り、チャーハンやピザなどで、ご飯をがっつり楽しむのも有り!おススメです!
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で119m
とめ手羽博多駅前店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目3-14
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「とめ手羽博多駅前店」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「とめ手羽博多駅前店」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR山陽新幹線博多駅博多口から歩いて5〜6分くらいのところにあります。こちらのお店は全国展開されているお店で居酒屋さんです。お店の中はカウンター席、テーブル席が半個室、掘りごたつ式の座敷があり、たくさんの用途で利用できます。駅が近いので何度か食事会で利用しております。こちらのお店は名前の通り、鶏の手羽のから揚げが看板メニューです。お店秘伝の味付けをして、素揚げした手羽先は、外はカリッとしていて中は噛むと肉汁が溢れるほどジューシーで絶品です。味もとめ手羽、あま手羽、から手羽、ひえ手羽の4種類あり、その時の気分でいろいろな味が堪能できます。自分は4種類全部注文します。先日も食事に行きましたが、新しく、にた手羽というメニューができて、こちらは手羽元をじっくり煮込んでいて、お箸でお肉がほぐれるほど柔らかくてご飯との相性が抜群です。自分のおススメは熟成鶏のピリ辛ユッケです。じっくりと低温調理した鶏肉の上にピリ辛なタレと玉子がのっていて、玉子をほぐしながらタレを絡めて食べるのですが、鶏本来の旨味と柔らかさが最高に美味しくて、お酒が進んで止まらなくなります。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で119m
ホルモンおいで屋博多ホルモン店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目3-14
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「ホルモンおいで屋博多…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ホルモンおいで屋博多…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホルモンがお手頃価格で食べられるお店。豚ホルモン、牛ホルモン2種類あり金額もわかりやすいので予算を決めて利用ができます。ホルモン以外にもハラミやカルビもありタン一枚丸ごと焼いて食べるという驚きメニューもあり。盛り上がるので一度は注文してみてください♪飲み物も豊富で大人数でも利用できるので幹事さんにおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、一心です。福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目19-14になります。博多駅博多口から徒歩8分ほどになります。予算は1人あたり大体10000円から14000円と少し高めではあります。テレビや広告関係の宣伝はほとんどやっておらず、お客様の口コミや評判で有名になったお店でもあります。まわるお寿司ではなく、まわらないお寿司になります。従業員の方は、皆さん職人さんで、修行や下積み時代が長いです。シャリを握る際には、空気をいれながら握っているそうです。ネタも旬なものから珍しいものを取り揃えております。飲み放題や食べ放題は、もちろんございません。隠れ家的なお店になります。芸能人の方や著名人の方もお忍びで利用されます。私のオススメは、なんといっても赤酢を使用したシャリで握ってマグロの握りです。亭主がこだわりにこだわった赤酢は、お米の味を引き立てるのは、もちろんのこと、お魚との相性も抜群です。お魚は全国各地から取り揃えております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区博多駅前にある、うどんとそば屋さんの良寛さんを紹介致します。最寄りの駅は、JR博多駅です。博多駅の博多口を出てから歩いて10分ほどのところに良寛さんはあります。博多駅前のオフィスビルが建ち並ぶ一角にあります。ビルの一階にお店はあります。外観は、高級感あふれる和風な造りで、とても落ち着きのある雰囲気で、小さな看板に良寛と書いてあります。のれんをくぐって店内に入って行くと、一番出前にお座敷席が2つあり、10人くらい座れそうです。その隣にテーブル席があり、こちらにも10人くらい座れそうです。その他にカウンター席が並んでいます。カウンター席からは、厨房の様子を見ることができます。良寛さんは、創業41年目になるそうです。御主人は、50年はお店を続けていきたいと目標を持っていらっしゃるそうです。店内には、御主人が趣味で書かれた、絵や詞が飾られています。良寛さんは、そばがメインのお店ですが、カレー南蛮うどんが大変美味しいとのことです。カレー南蛮うどんは850円(消費税込み)です。どんぶりの中にはネギとお肉がたっぷりと入っています。うどんのスープは、さらりとしていてとろみはあまりない感じです。しっかりとした出汁のうまみが効いていて、それにカレーの風味が合わさっています。うどんの麺は、外側は少しもっちりとしていて、中の方にこしがあります。外側の柔らかいところに、カレー南蛮のスープが馴染んでいて、歯ごたえに弾力とこしがあり大変美味しいです。この麺は、御主人が毎朝手打ちで仕込んでいらっしゃいます。また、季節によって麺の太さを変えているそうです。その他に夏場になると、そば粉の産地からこだわってつくる、ざるそば750円(消費税込み)も人気メニューだそうです。営業時間は、お昼は11:30〜13:30まで、夜は18:00〜20:00くらいまで営業されています。お店のお休みは、毎週日曜日と祝日です。
-
周辺施設太陽生命保険株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で131m
餃子の王将 博多駅前店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「餃子の王将 博多駅前店」は、福岡市博多区博多駅前に位置する、全国チェーンの中華料理店です。?博多駅から徒歩圏内でアクセスも良好。? 店舗の雰囲気と立地 店舗は1階と2階に分かれており、カウンター席とテーブル席が配置されています。?博多駅から徒歩約5分の距離で、駅近の立地が魅力です。? メニューと価格 「餃子定食」は、餃子2人前、中ライス、スープ、漬物がセットで提供され、ボリューム満点。?また、平日昼間にはワンコインランチ(500円)もあり、コストパフォーマンスが高く、地元のサラリーマンや観光客にも人気です。? 味と品質 餃子は皮がパリッと焼かれ、中はジューシー。?スープもあっさりとした味わいで、全体的なバランスが良いと感じました。? サービスと混雑状況 ランチタイムは特に混雑し、提供までに時間がかかることがあります。?一部の口コミでは、スタッフの対応に関する指摘もありましたが、全体的には概ね好評です。? 総評 「餃子の王将 博多駅前店」は、安定した味とコストパフォーマンスで、多くの人々に愛され続けています。?混雑時を避けて訪れると、より快適に食事を楽しめるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉塚うなぎは、福岡県福岡市で長年愛されてきたうなぎ料理店です。創業は明治6年(1873年)と非常に歴史が深く、150年以上にわたって伝統の味を守り続けています。 特徴 吉塚うなぎの大きな特徴は、その調理法にあります。一般的なうなぎ店では、背開きにしたうなぎを蒸してから焼くことが多いのですが、吉塚では蒸さずに直接焼く「地焼き」という方法を採用しています。これにより、うなぎの皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとジューシーに仕上がります。 また、タレにもこだわりがあります。創業以来、継ぎ足し継ぎ足し使われてきた秘伝のタレは、甘辛さのバランスが絶妙で、うなぎの旨味を最大限に引き出します。 メニュー 吉塚うなぎのメニューは、うな重やうな丼といった定番メニューから、白焼き、肝焼き、う巻きなど、うなぎ料理専門店ならではの豊富なラインナップが揃っています。 こだわり 吉塚うなぎでは、うなぎの質にも徹底的にこだわっています。厳選された国産うなぎのみを使用し、常に最高の品質のうなぎを提供しています。 その他 吉塚うなぎは、福岡市内を中心に複数の店舗を展開しています。本店は福岡市博多区にあり、趣のある佇まいで食事を楽しむことができます。 また、吉塚うなぎは、お土産用のうなぎ蒲焼も販売しています。自宅で手軽に吉塚の味を楽しむことができるので、お土産や贈答品としても人気です。 豆知識 吉塚うなぎは、地元の人だけでなく、全国的にも有名なうなぎ店です。その美味しさは、多くの食通たちを魅了し続けています。 最後に 吉塚うなぎは、福岡を訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたい名店です。伝統の味とこだわりの調理法によって生み出される絶品のうなぎ料理は、きっとあなたの舌を満足させることでしょう。また個室も完備されていて接待や冠婚葬祭のお食事や友人等と一緒に楽しいひと時を過ごせます。最近は海外のインバウンド旅行客の方たちも多くみられます。コースも多彩でドリンクも地酒も豊富で是非福岡にきたら老舗鰻屋を堪能してください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多一双は、福岡市の中心部博多エリアに位置するラーメン店です。ここでの食事体験は、地元の人たち以外にも愛され、口コミでも評判の高いお店です。以下に、私の口コミをご紹介します。 私は一双を訪れた際、まずその雰囲気に魅了されました。店内は明るく清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。スタッフの方々も感じが良く、笑顔で迎えてくれました。このような雰囲気のおかげで、リラックスして食事が楽しめました。 しかし昼間はかなりの行列になり回転が早いラーメンとは言え少し待たないと行けません。並ばないで入れる事はほとんどないので並ぶのが苦手が方は辞めたほうが良いかもですね。メニューはラーメンを中心に幅広く取り揃えられており、自分の好みに合わせて選ぶことができます。私はここで提供されるラーメンを注文しました。一口食べてみると、濃厚でコクのあるスープが口いっぱいに広がりました。麺もモチモチとした食感で、具材もたっぷりと入っていて、何度でも食べたくなる味でした。 私は濃い味が好きですのでまかない丼は少し味が薄く感じました。この店の特徴の一つは、トッピングの種類の豊富さです。味に変化を加えたい方には、多種多様なトッピングが用意されています。自分だけのオリジナルラーメンを作ることもできるので、飽きることなく通えるお店だと思います。 また、サービスにも満足しました。注文から提供までのスピードが速く、食べ終わった後も飲み物のおかわりなど、気配りの行き届いたサービスが受けられました。 ただし、人気店ゆえに混雑することもあります。特にランチタイムは待ち時間が長くなることもありますので、時間帯には注意が必要です。 総合的に見て、博多一双は、美味しいラーメンを提供してくれるお店です。ただ金額が少し高いので学生さんは少し行きにくいかもしれないです。雰囲気も良く、サービスも満足できます。福岡に来た際は、ぜひ足を運んでみてください。間違いなく満足できることでしょう。
-
俺のフレンチ 博多
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「俺のフレンチ 博多」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「俺のフレンチ 博多」まで 730m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「俺のフレンチ 博多店」に行ってきました! 博多駅から徒歩2分のJRJP博多ビル2階にある店舗です! 博多駅にも博多駅前バス停にも近いため交通の便がとても良いです! 立地が良いこともあり駐車場はないため、電車バスでの利用がメインだと思います。 営業時間は 平日が11:30〜13:00 17:00〜21:00 土・日・祝が11:30〜21:00 となっています! 定休日はありません! 私は、日曜日の12:30頃に行きました! 店内に入るとお客さんでほぼ満席でした! 今回は、予約していたためスムーズに席に着くことができました♪ 私がついた時ちょうどピアノの演奏があっていました♪ 調べてみると 平日は①18:30②20:30 土日祝は①12:30②18:30③20:30 の時間から20分間演奏を行っているそうです! ジャズピアノ演奏凄く素敵でした(*^^*) 座席数は全部で182席あり、すごく広々しています! ソファー席もあり、お子様連れの方もゆったりとくつろいで食事をされていました♪ ランチメニューには ①俺のフレンチ博多 スペシャルコース 4980円(税込) ・冷前菜 ・スープ ・魚料理 ・肉料理 ・デザート ・コーヒーor紅茶 ②カジュアルコース 3280円(税込) ・アミューズ ・前菜 ・スープ ・バゲット ・選べるメインディッシュ ・デザート 私は今回、カジュアルコースを注文しました! 選べるメインディッシュは「糸島豚のロースト」にしました! 人生初のフレンチだったのですが、すごい食べやすかったです(*^^*) コース料理だったので次どんな料理が来るのかと友人とワクワクしながら待っていました! 糸島豚のローストはすごく柔らかく食べやすさもあり上品さもあるお味でした。 スープもすごく濃厚で、でも優しいお味でとても美味しかったです! 店員さん1人1人のご対応もすごく丁寧で本当に素敵な時間を過ごすことができました。 初めてのフレンチが「俺のフレンチ」さんで良かったです! また行きたいお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多一幸舎 博多本店はJR博多駅近く、博多駅前63号線沿いにあります。ラーメンの有名店です。閉店間際に行きましたが、それでも満席の人気店です。店内はカウンター席とテーブル席があります。最初に食べたい料理の食券を購入します。ラーメンは泡系豚骨ラーメンと赤豚骨ラーメンがあります。その他、明太子丼、チャーマヨ丼、餃子などがあります。初めて行ったのでどちらのラーメンにするか迷いましたが、辛さが欲しかったので赤豚骨ラーメンにしました。サイドメニューで餃子と生ビールも注文しました。麺の硬さも選べます。カウンター席に案内され、ビール、餃子、ラーメンが順番に届けられました。ラーメンは濃厚で美味しいスープ、麺も細くてしっかりしていてとても美味しかったです。餃子も熱々で美味しくて、少し明太子がお皿に乗っていて、それを付けて食べるとこれも美味しかったです。食べ終わった後に泡系豚骨ラーメンを追加で食べようか迷いましたが、次に来た時の楽しみにするため我慢しました。また、行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティーへお出かけの際、ランチにて立ち寄りました☆ ランチセットにて、たことポテトのブラックオリーブソースのパスタを いただきました◎ ピエトロのドレッシングでいただくサラダは食べ放題! ドリンクも付いて大満足!
-
博多ラーメンshin-shin 博多デイトス店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR博多南線「博多駅」から「博多ラーメンshin…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多ラーメンshin…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅徒歩1分にある博多ラーメンの名店shinshinさんです。こだわり抜いたあっさりジューシーなスープに細麺が絡みとっても美味しいです。焼き飯もパラパラで味付けが絶妙です。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡に訪れる際、絶対に外せない料理の一つが「もつ鍋」です。その中でも特におすすめしたいのが、博多区中央街にある「もつ鍋笑楽」です。このお店は、地元の人々に愛され続けている人気店で、もつ鍋の魅力を余すところなく楽しむことができます。 もつ鍋の味は、しょうゆ味・みそ味・しお味の3種類から鍋を選べます。私が注文したのは、イチオシの「特選馬刺しコース4,800円」のしょうゆ味です。 コース内容は、熊本県産馬刺し、ごぼうサラダ、酢もつ、博多辛子明太子、手羽先の唐揚げ、博多生麺です。 口の中でとろけるような馬刺しも絶品です! もつ鍋は、新鮮な牛もつがたっぷりと入っていて、見た目からして食欲をそそります。もつの鮮度が高く、脂の乗り具合が絶妙で、見るからに美味しそうです。 スープは、あっさりした味付けで、もつの旨味が引き立つように工夫されています。特に、昆布や鰹節をベースにした出汁が効いていて、深い味わいが楽しめます。鍋が煮立つと、もつがふわっとした食感になり、口の中でとろけるような感覚がたまりません。また、野菜もたっぷり入っているので、ヘルシーさも感じられます。もつと一緒に煮込まれるキャベツやニラ、豆腐は、スープの旨味を吸っていて、これまた絶品です。特に大好きなニラがたっぷり入っているのがGOOD! 締めには、ご飯ではなく博多生麺(ちゃんぽん麺)を投入!鍋のスープが残ったところに生麺を投入すると、もつの旨味が染み込み絶品な締め料理が楽しめます。これを食べずに帰るのはもったいない!と思わせるほどの美味しさです。最後の一口まで楽しめるのが、このお店の魅力です。 一品料理も充実しているので、もつ鍋以外を食べたい人も充分に楽しめます。 また、ドリンクメニューも充実しており、ソフトドリンクもあるので、お子様連れのご家族でも楽しみながら、もつ鍋を味わうことができます。 スタッフの方々も非常に親切で、もつ鍋の食べ方やおすすめの食材を教えてくれるなど、細やかなサービスが印象的でした。初めての訪問でも安心して楽しむことができます
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と博多旅行初日の夜に行きました。一双は博多豚骨ラーメンの中でもかなり人気みたいで開店前から並ぶほどです。僕達はお酒を飲んだシメに訪れたのですが21時前でもかなり並んでました。列に並んでいる途中、店員さんに声をかけられ食券の購入をお願いしますと言われ、購入してから再び列に戻りました。待っている間も店から豚骨の独特な匂いがして食欲が湧きました。30分ほど並んで席に案内されました。店内はカウンターが7席に2人掛けのテーブルが3つと狭いです。落ち着いたシンプルな内装と三味線のBGMがずっと流れていて雰囲気が良かったですし、店員さんも元気よくお客さんを迎え入れていて活気がありました。卓上には生姜と辛子高菜、生ニンニクが入った容器が置いてあり味変ができます。個人的には辛子高菜が無料なのは嬉しいですね。席についてからラーメンが運ばれてくるのが早くてびっくりしました。ここ一双のスープはまるでカプチーノのように泡が立っていて匂いも食欲が湧くような良い匂いがします。具材はチャーシューに煮卵、キクラゲ、海苔、青ネギのラインナップです。まずはスープからいただくと、見た目に反して以外と口当たりが良く、豚骨の旨味だけを凝縮した後味すっきりのスープです。麺は細麺のストレートで僕はバリカタで注文したので麺の芯が少し残った具合でぷちぷちとした食感でとても美味しいです。正直、今まで食べてきた豚骨ラーメンで1番好きになるぐらい衝撃的な美味しさです。チャーシューも程よい厚みで柔らかく脂が絶品ですし、キクラゲの食感もアクセントになり最高です。煮卵は味付けたまごではなくシンプルな半熟たまごになります。卓上の味変を楽しめるのもポイントが高く、生ニンニクをすり潰してスープをいただくとガツンとパンチのあるスープになり気付けば完飲してました。これは長い時間並んだ甲斐があり大変満足でした。博多でしか食べれないのが残念ですが次も必ず食べに行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多だるまは、福岡市の清川、住吉エリアに位置するラーメン店です。ここでの食事体験は、地元の人たちにも愛され、口コミでも評判の高いお店です。以下に、私の口コミをご紹介します。 私は博多だるまを訪れた際、まずその雰囲気に魅了されました。店内は明るく清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。スタッフの方々も感じが良く、笑顔で迎えてくれました。このような雰囲気のおかげで、リラックスして食事が楽しめました。 しかし昼間はかなりの行列になり回転が早いラーメンとは言え少し待たないと行けません。並ばないで入れる事はほとんどないので並ぶのが苦手が方は辞めたほうが良いかもですね。メニューはラーメンを中心に幅広く取り揃えられており、自分の好みに合わせて選ぶことができます。私はここで提供されるラーメンとチャーハンと唐揚げを注文しました。一口食べてみると、濃厚でコクのあるスープが口いっぱいに広がりました。麺もモチモチとした食感で、具材もたっぷりと入っていて、何度でも食べたくなる味でした。 私は濃い味が好きですのでチャーハンは少し味が薄く感じました。この店の特徴の一つは、トッピングの種類の豊富さです。味に変化を加えたい方には、多種多様なトッピングが用意されています。自分だけのオリジナルラーメンを作ることもできるので、飽きることなく通えるお店だと思います。 また、サービスにも満足しました。注文から提供までのスピードが速く、食べ終わった後も飲み物のおかわりなど、気配りの行き届いたサービスが受けられました。 ただし、人気店ゆえに混雑することもあります。特にランチタイムは待ち時間が長くなることもありますので、時間帯には注意が必要です。 総合的に見て、博多だるまは、美味しいラーメンを提供してくれるお店です。ただ金額が少し高いので学生さんは少し行きにくいかもしれないです。雰囲気も良く、サービスも満足できます。福岡に来た際は、ぜひ足を運んでみてください。間違いなく満足できることでしょう。
-
キャンベル・アーリー
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 JR博多シティ くうてん 9階
- アクセス:
JR山陽新幹線「博多駅」から「キャンベル・アーリー」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「キャンベル・アーリー」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多シティくうてんの9階にあります。アクセス方法はJR山陽新幹線「博多駅」から 徒歩1分です。駅やバスでもすぐに行けてアクセスし易い場所にあります。くうてんはいろいろな種類の飲食店が入っていていつもどこに行こうか迷います。甘いものが食べたい気分だったので、先日友人と女子会で利用しました。営業時間は11時から22時までです。22時くらいまで空いているスイーツのお店は少ないので貴重なお店です。夜の方が空いている時が多いです。土日のお昼過ぎ頃は混んでいることが多いです。店員さんも親切でおすすめなども教えてくれました。パフェが美味しいお店です。種類が多く、期間限定メニューなどもあります。今の時期はシャインマスカットや柿を使用したメニューがあります。季節のフルーツを使用したメニューは、特に人気があるので売り切れになってしまうことも多いようです。甘いものが食べたくなるとよく利用しています。どれを注文してもとても美味しいです。パフェやケーキの種類が豊富です。甘いものが苦手な方にはフルーツ系以外のパンケーキのメニューも少しありました。生ハムを使用したパンケーキもありました。新鮮なフルーツを使用していて、果物好きの方には特にたまらないお店だと思います。ドリンクの種類も豊富でした。コーヒーやソフトドリンクなどもあります。フルーツティーが甘すぎずとても美味しかったです。お子様の飲めるドリンクの種類も多いです。お店のインテリアも素敵でした。ソファー席もたくさんあり席数も多く、ゆっくり座れます。座りながら外の景色が見えるのですが、美味しいスイーツを食べながら見る景色はとても綺麗でした。お子様連れにも人気があるお店です。お買い物の休憩などにもおすすめです。映画の半券があるとアイスコーヒーがサービスになることもあります。是非行かれてみてください。空港にも入っているようなのでそこのお店にも次回行ってみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区中央街に位置する「焼肉チャンピオン JR博多シティ店」は、焼肉ファンにとって夢のような場所です。先日、友人と共に訪れ、そは美味しさに感動しました。このお店は、特にA5ランクの黒毛和牛を使用していることで有名で、その品質の高さに期待が膨らみました。 まず、店内に入ると、落ち着いた雰囲気が漂い、木を基調とした温かみのあるインテリアが心地よい空間を演出しています。テーブル席やカウンター席もあり、一人焼肉や家族連れにもぴったりです。スタッフの方々も非常に丁寧で、笑顔で迎えてくれました。初めての訪問でしたが、すぐに居心地の良さを感じました。 肝心の料理ですが、A5ランクの黒毛和牛を堪能するために、まずは「チャンピオンコース12,500円」を注文しました。コース内容は、下記のようになってます。 キムチとナムルの盛り合わせ 牛すじ塩煮込み ねぎタン塩 ざぶすき サラダ菜ムンチ 厚切りステーキ おまかせ部位2種盛り合わせ ホルモン3種盛り合わせ 赤身3種盛り合わせ お食事は、お好きな1品をユッケジャンクッパか冷麺 なめらか杏仁豆腐 このセットには、さまざまな部位の肉が含まれており、焼肉の魅力を存分に味わえます。出てきたお肉は、見た目からして美しい霜降り具合で、食欲をそそります。特に、肩ロースやカルビは脂の乗り具合が絶妙で、口に入れた瞬間にとろけるような食感が広がります。 新鮮な野菜が使われており、肉の脂っこさを和らげてくれます。 さらに、タレにもこだわりがあり、甘めのタレや特製の塩だれなど、さまざまな味を楽しむことができます。自分好みの味付けを見つけるのも焼肉の楽しみの一つです。お肉の質が良いため、シンプルに塩で味わうのもおすすめです。 お店オリジナルの「冷麺」もこれがまた絶品で、さっぱりとした味わいが肉の後にぴったりでした。コシのある麺と、旨味の効いたスープが絶妙に絡み合い、最後まで飽きずに楽しむことができました。 デザートの手作り「なめらか杏仁豆腐」は、風味も良く口の中でとろける感じが絶妙です。 焼肉チャンピオン JR博多シティ店は、品質の高いお肉と丁寧なサービス、そして居心地の良い空間が融合した素晴らしいお店でした。特別な日や大切な人との食事にぜひ訪れたいと思える場所です。次回は、他のコースメニューにも挑戦してみたいです。
-
ShinShin・KITTE 博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1-8
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「ShinShin・K…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ShinShin・K…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつもお客様でいっぱいのShin Shin・KITTE博多店。 11時から開店ですが、行列ができています。でも回転が早いのと、席数も多いので、あまり待たずに入れます。 どちらかと言うと、あっさりした豚骨ラーメンです。
-
ポムの樹 KITTE博多店/ ポムの樹62店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多9F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「博多駅」から「ポムの樹 KITTE…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ポムの樹 KITTE…」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区の博多駅に隣接するKITTE博多9階にあるオムライス専門店です。約40種類のオムライスメニューがありパスタとセットにすることも出来ます。オムライスもパスタも味が選べて大満足出来ました。スィーツもとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの河太郎さんは博多にあります日本料理店です。 河太郎さんと言えば、いかの活き造り。 新鮮ないかを活き造りにしてあり、まだ動いてたりします。 それだけ新鮮ってことですね。 いか刺しはとても甘味があって、新鮮だからコリコリしていて是非食べてほしい一品です。 いか刺しとともに人気なのが、いかの天ぷら。 これが美味しくて、いかの天ぷらでこんなに柔らかくて美味しいのは河太郎さんで間違いありません。 いかしゅうまいもふっくらとしていかの旨みが詰まっていておすすめです。 塩辛も何種類もあり、色々な味が楽しめてお酒が進みます。 呼子産のいかは甘味があり、新鮮で博多に来たら是非食べてほしい一品です。 こちらの河太郎さんはとてもメニューが豊富です。 海鮮からお肉まであります。 海鮮ではごま鯖もおすすめ。 福岡の郷土料理で新鮮なサバをゴマだれで和えてあり、とても美味しいですよ。 刺身盛り合わせも九州近海で獲れた自信の一品で新鮮でお気に入りです。 魚の煮付けも煮込まれた魚を丁度いい味付けがされていて人気です。 特選海鮮丼も豪華な刺身がふんだんに盛り付けられており贅沢な丼です。 お寿司も身がしっかり詰まった美味しいお寿司でお気に入りです。 佐賀牛のステーキもあります。 柔らかい佐賀牛のステーキは肉の旨みがしっかりあり、絶品です。 こちらの河太郎さんではランチも頂けます。 いか活き造り御膳を食べながら昼間からビールを飲むのは最高です。 鯛茶漬け御膳もあります。 鯛茶漬けはとても美味しいので是非食べてほしい一品です。 クリスタル寿司と言うあまり聞いたことのないお寿司もあります。 活きいかを使用したお寿司で、ワサビが透けて見えるほどの透明感で新鮮ないか出している河太郎さんならではのメニューです。 魚の味噌汁も出汁が出て上品で必ず注文します。 日本酒や焼酎も充実していて食べるのも飲むのも最高のお店です。 いか活き造りだけでなく、刺身やお肉等、新鮮で美味しくておすすめのお店です。
-
あだん KITTE博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「あだん KITTE博…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「あだん KITTE博…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あだん 沖縄料理のお店は、福岡市博多区中央街のJR博多駅に隣接する商業施設KITTE博多の9階にあります。 店内はおしゃれで落ち着いたカフェ風の造りです。テンポの良い沖縄ミュージックが流れています。 ランチのでちゅうらさん御膳 1,720円 三点盛り(白和え ジーマーミー豆腐 ミミガー) ゴーヤーチャンプルー もずくの酢の物 大根とハンダマのサラダ 沖縄そば ジューシー 漬け物 サーターアンダーギー リーズナブルに沖縄料理を美味しく堪能出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多ラーメンshinshin住吉店は、福岡で人気のラーメン店「shinshin」の支店のひとつです。地元の人々はもちろん、観光客にも愛されており、連日行列ができるほどの人気ぶりです。私も以前から気になっていたので、先日実際に訪れてみました。その体験を口コミとしてご紹介します。 まず、お店の場所ですが、住吉エリアの中心部に位置しており、アクセスは非常に便利です。外観は、赤色の看板が目を引く、親しみやすい雰囲気です。店内は、カウンター席とテーブル席があり、比較的広々としています。活気があり、賑やかな雰囲気が印象的でした。 メニューは、博多ラーメンを中心に、様々なトッピングやサイドメニューが揃っています。ラーメンは、豚骨ラーメン、煮玉子ラーメン、チャーシューメンなどがあり、どれも美味しそうです。今回は、定番の豚骨ラーメンを注文しました。 ラーメンが運ばれてくると、まずその見た目に感動しました。白濁したスープに、細麺、チャーシュー、ネギ、キクラゲがトッピングされており、食欲をそそります。スープを一口飲むと、豚骨の旨味が凝縮されており、濃厚でありながらも、後味はあっさりとしています。臭みもなく、とても飲みやすいスープです。 麺は、博多ラーメン特有の細麺で、スープとの絡みが抜群です。コシがあり、ツルツルとした食感が楽しめます。チャーシューは、柔らかくてジューシーで、口の中でとろけるようでした。ネギとキクラゲは、食感のアクセントになっており、飽きさせない工夫がされています。 また、shinshinのラーメンは、卓上に置かれた辛子高菜や紅しょうが、ゴマなどを自由にトッピングできるのも魅力です。味の変化を楽しみながら、自分好みのラーメンにカスタマイズすることができます。 サイドメニューも充実しており、餃子や明太ごはんなども人気があります。今回は、餃子を注文しました。小ぶりながらも、ジューシーな餡がたっぷり詰まっており、とても美味しかったです。ラーメンとの相性も抜群でした。 shinshin住吉店の接客も素晴らしかったです。スタッフの方々は、常に笑顔で丁寧な対応を心がけており、気持ちよく食事をすることができました。注文から料理の提供までもスムーズで、ストレスを感じることはありませんでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アミュプラザにあるコーヒーショップ☆ 休憩ついでにおいしいコーヒー(ソイラテ)とレモンタルトで まったり♪ レモンタルトは甘さ控えめで上品なお味が良い◎ ホットサンドがとても美味しそうだったので、次に来た時に♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一風堂は世界に店を展開して何店舗もあり、今回は博多駅の中にある一風堂に行って来ました!一風堂はその店限定だけのラーメンもあるので色々な店に私は行っています! 一風堂は世界中に店を展開しているので、ほとんどの方達に名が知れ渡っているラーメン屋さんです。 冬限定で味噌赤丸というラーメンが出るので、今回は味噌赤丸目当てに行ってきました!定番メニューの赤丸に味噌が加わり、コーンとバターも乗って北海道の味噌ラーメンを思わせてくれます!味はかなり濃ゆくて、私はご飯と一緒に食べたらご飯がより美味しくなると思ったのでご飯も一緒に注文しました。案の定味噌とご飯が合わない訳なかったです笑笑 定番メニューの白丸、赤丸、からか麺は色々なお店で食べましたが、どのお店でも安定の美味しさです! 博多駅の中にあるため、多い時は観光客の方で賑わっていて、けっこう待ち時間があることが多いです。 お店の中はカウンターとボックス席があり、小さなお子様連れの家族も買い物ついでなどでも足を運びやすいと思います。 店員さんはみんな元気で、海外のスタッフさんもみんなテキパキと働かれています。 後、一風堂といえばなんといっても辛もやしです!辛もやしは最初に提供されますが、足りない時は店員さんに言えばおかわりを持って来て頂けます!辛もやしで白ご飯を食べるのが私は好きです!ご飯のおかわりも自由なのが嬉しいです! 店員さんはみんな元気で、海外のスタッフさんもみんなテキパキと働かれています。 お茶はルイボスティーを出しており、ノンカフェインなのでお子様や妊婦様も気にされず飲めます。苦手な方は店員さんに言えば普通のお水も頂けますよ! 辛子たかなと紅生姜、にんにくも置いてあるので、味変しながらラーメンを楽しむことができます! 最初の方に書いていましたが全国、世界色々なところに店舗があるので、その店限定のラーメンを求めて皆さまも最高の一杯を探す一風堂ラーメン旅に出られてみるなんてのはどうでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの「ウルフギャング・ステーキハウス」は、福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-82にあるステーキハウスです。アクセスとしては、福岡市地下鉄空港線「祇園駅」からとほ8分、また博多BT-タワー南2「中州大通南口バス停」から徒歩3分の場所にあります。 今回は念願かなって足を運ぶことができました。ニューヨーク発祥のこの高級ステーキハウスは、世界中で愛され高い評価を受けており、その名に恥じない素晴らしい体験ができると期待して訪れました。 まず店内に一歩足を踏み入れると、洗練された雰囲気が漂っています。クラシックでありながらモダンなインテリアは、高級感と特別感を演出していました。シャンデリアが優雅に輝き、深い色調の木材とレザーの家具が落ち着いた大人の雰囲気を醸し出しています。スタッフの方々も非常に丁寧でプロフェッショナル。まるで映画のワンシーンにいるかのような気分になります。 さて今回のメインである料理ですが、まずは前菜からスタート。隠れた人気メニューであるウルフギャングサラダを注文しました。新鮮な野菜に胡椒がきいており、この後の料理にも期待が高まります。 その後バケットなどもいただきながら、ついにメインのステーキ。ウルフギャング・ステーキハウスの代名詞ともいえる「プライムサーロインステーキ」をオーダーしました。厳選された最高級の牛肉を使用し、独自の方法で熟成されたのちに提供されるそうです。焼き加減はミディアムレアを選びました。 ステーキが運ばれてきた瞬間、その見事なビジュアルに感嘆。カットしてみると、肉の内側は見事なピンク色を保ちつつ、外側は香ばしい焼き目がついています。一口頬張ると、口の中に広がる肉汁と、しっかりとした旨味、そして絶妙なやわらかさに驚きました。これが熟成肉の真髄。シンプルに塩と故障で味付けされたステーキは、素材の持つ本来の味を最大限に感じられましたが、お好みのオリジナルソースでいただいても絶品でした。 総じて、ウルフギャング・ステーキハウスは期待を裏切らない、まさに最高級のステーキハウスでした。九州にはこの福岡店のみ出店となっているため、特別な日などにぜひ訪れてみてください。
-
PREMIOピエトロ KITTE博多店/ ピエトロ30店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多10階
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「博多駅」から「PREMIOピエトロ…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「PREMIOピエトロ…」まで 720m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「PREMIOピエトロKITTE博多店」さんはKITTE博多10階にあるイタリアンレストランです。パスタやピザの種類も豊富で毎回何を注文するか迷ってしまいます。お昼はサラダバーもあります。
-
博多一双中洲店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目6-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「博多一双中洲店」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多一双中洲店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多一双は、ラーメン好きにはたまらない名店です。この小さな店舗は、地域の人々から愛されているだけでなく、地域以外にも人気があります。ここでは、私が体験した麺屋はし本の魅力を口コミ形式でお伝えします。 まず、外観から見てみましょう。シンプルでモダンなデザインの店構えは、一見普通のラーメン店ですが、扉を開けるとその雰囲気は一変します。店内は清潔感があり、カウンター席があります。スタッフの方々は明るく、温かいサービスを提供してくれます。 さて、肝心のラーメンについてですが、メニューはシンプルで私は「とんこつラーメン」を注文しました。このラーメンは、あっさりしたスープにコクがあり、まろやかな味わいが特徴です。スープは丁寧に時間をかけて煮込まれているようで、旨味が凝縮されています。 トッピングも豪華です。チャーシューはジューシーでやわらかく、口の中でとろけるような食感です。ネギのシャキシャキ感がアクセントになっています。また、紅生姜も入れ放題で全体的にバランスの良い一杯になっています。 次に、麺についてですが、ここで使用されている自家製の中太麺は、モチモチとした食感がたまりません。スープとの絡みも非常に良く、食べごたえがあります。私はスープを残さず飲み干してしまいました。最後の一口まで飽きることなく楽しめるのが、博多一双の魅力です。さらに、チャーハンも絶品です。もちろん、ラーメンと一緒に頼んでみてください。 また、店内の雰囲気も素晴らしいです。落ち着いた雰囲気で居心地が良く、食事を楽しむことができます。友人や家族と一緒に訪れても、楽しいひとときを過ごせることでしょう。 さらに、博多一双は、SNSでの口コミも広がり、ますます注目を浴びています。 まとめると、博多一双は、美味しいラーメンはもちろん、全体的に満足度の高いお店です。清潔感ある店内、温かいサービス、そして何よりもこだわり抜いたラーメンが楽しめるのが魅力です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本