「日新火災海上保険株式会社 つくばサービス支店」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~9施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日新火災海上保険株式会社 つくばサービス支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で362m
清六家 つくばキュート店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清六家 つくばキュート店はつくば駅の南側ショッピングモール内にあるラーメンチェーン店です。 売りにしているのは豚骨ベースのこってり系麺になっておりボリュームのあるチャーシューも魅力的です! 基本の豚骨ベースで醤油・味噌ラーメンの他、野菜豚骨などのちょっとヘルシー志向メニューも完備されているのが特徴ですね。 ほかにも極み鳥の商品名のラーメンはこってりとしたスープですが、豚骨より比較的まろやかなスープになっており豚骨がくどく感じる人でもおいしく頂けるような独特なスープになっていると思いますので是非一度食べてみてほしい商品になってます。 自分はよく極み鳥のまぜそばを注文していますね。 まったりとした味はそのままに少なめのスープがしっかり麺に浸透しているような味わいで、麺が太めなのでしっかりとした食べ応えを楽しむことができます!トッピングもしっかりと麺に絡んで飽きが来ないのもよい点です。 レモンも提供いただけるので初めての方はちょっと爽やかにできるところも魅力的な商品になっています!
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で363m
リンガーハット つくばキュート店/ リンガーハット522店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つくばエクスプレスのつくば駅直結のビル、キュートのフードコート内にあります。野菜たっぷりの本格ちゃんぽんがリーズナブルな価格でいただけます。チャーハンや餃子もお勧めです。
-
周辺施設日新火災海上保険株式会...から下記の店舗まで直線距離で604m
中華そば 青葉 つくば店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の最大の特徴は、魚介系と動物系を絶妙にブレンドした「ダブルスープ」。魚介の風味豊かな出汁と、豚骨や鶏ガラから抽出された濃厚な旨味が調和し、深みのある味わいを生み出しています。スープはクリアでありながらコクがあり、最後の一滴まで飲み干したくなるほどの完成度です。 麺は中細ストレート麺を使用しており、スープとの絡みが抜群。ツルツルとした喉越しと適度なコシが特徴で、スープの旨味をしっかりと引き立てます。トッピングには、柔らかく煮込まれたチャーシュー、シャキシャキのメンマ、そして風味豊かなネギが添えられ、見た目にも美しい一杯に仕上がっています。 また、つけ麺も人気メニューの一つで、濃厚なつけ汁ともちもちの太麺が絶妙なバランスを保っています。特製つけ麺では、追加のチャーシューや味玉が豪華さをプラスし、満足感をさらに高めてくれます。 シンプルながらも奥深い味わいのラーメンを提供するお店として、多くの人々に支持されています。お昼も夜も並ぶ人気店!ラーメン好きなら一度は訪れる価値のある名店です。ぜひその味を体験してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二郎系ラーメンが好きでよく通っていたのですが、妻がまだ行ったことがないという事でぜひ初心者にオススメの二郎系ラーメンへ!ということで龍郎さんへ。 幼児がいるとのことで行くのを少し迷っていたようなので、混雑時をずらして夜遅めの時間に行くことにしました。 21時過ぎに行ってみるとそれでも駐車場はほとんど埋まっており、ギリギリ駐車して滑り込み。混んでいるのかなとドキドキしながら店内に入りましたが、半分埋まっているくらい。コインランドリーが敷地内にあったのでそちらで使用している車が多数いたのかと。 店内はカウンターとテーブル席2つ。 食券制なので先に購入します。 今回頼んだのはラーメン並とラーメン大。 初心者におすすめと銘打ったのはこの麺の量で、並は200gと少なめです。 妻曰く二郎系というとどうしても多い、重いイメージがあるのでこれはとても嬉しいとのことでした。 コールも店員さんが優しいのでゆっくりでも大丈夫。 野菜(もやし)は通常400gですが、無しからマシマシは800gまで幅広く選べます。 注文してから到着まで10分しないくらいでサッと出してくれました。 分厚い塊のようなチャーシューにモリモリ野菜、荒く刻んだニンニクが食欲をそそります。 カラメ(濃いタレ)は卓上にあるので、野菜にたっぷりと絡め、スープに浸しながら熱いうちに食べるのが一番美味しいです。 ワシワシの太麺を食べると二郎!という感じがして、気が付いたら全て食べ切っていました。 ラーメン並に野菜マシマシをチョイスした妻も美味しそうに頬張って食べ切り。 野菜というとキャベツともやしのイメージだったから来た時もやしオンリー?と思ったがこのスープにはもやしオンリーが最高、荒いニンニクもガツンと来てとてもおいしかった!野菜マシマシにするなら麺の量は並で正解だった、と妻も大満足そうでした。 つくば駅からも遠くなく、アクセスも良いので足を運びやすいお店だと思います。 二郎系に慣れていない人こそ、ここでデビューしてほしいと強く思えるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店の最大の特徴は、魚介系と動物系を絶妙にブレンドした「ダブルスープ」。魚介の風味豊かな出汁と、豚骨や鶏ガラから抽出された濃厚な旨味が調和し、深みのある味わいを生み出しています。スープはクリアでありながらコクがあり、最後の一滴まで飲み干したくなるほどの完成度です。 麺は中細ストレート麺を使用しており、スープとの絡みが抜群。ツルツルとした喉越しと適度なコシが特徴で、スープの旨味をしっかりと引き立てます。トッピングには、柔らかく煮込まれたチャーシュー、シャキシャキのメンマ、そして風味豊かなネギが添えられ、見た目にも美しい一杯に仕上がっています。 また、つけ麺も人気メニューの一つで、濃厚なつけ汁ともちもちの太麺が絶妙なバランスを保っています。特製つけ麺では、追加のチャーシューや味玉が豪華さをプラスし、満足感をさらに高めてくれます。 シンプルながらも奥深い味わいのラーメンを提供するお店として、多くの人々に支持されています。お昼も夜も並ぶ人気店!ラーメン好きなら一度は訪れる価値のある名店です。ぜひその味を体験してみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二郎系ラーメンが好きでよく通っていたのですが、妻がまだ行ったことがないという事でぜひ初心者にオススメの二郎系ラーメンへ!ということで龍郎さんへ。 幼児がいるとのことで行くのを少し迷っていたようなので、混雑時をずらして夜遅めの時間に行くことにしました。 21時過ぎに行ってみるとそれでも駐車場はほとんど埋まっており、ギリギリ駐車して滑り込み。混んでいるのかなとドキドキしながら店内に入りましたが、半分埋まっているくらい。コインランドリーが敷地内にあったのでそちらで使用している車が多数いたのかと。 店内はカウンターとテーブル席2つ。 食券制なので先に購入します。 今回頼んだのはラーメン並とラーメン大。 初心者におすすめと銘打ったのはこの麺の量で、並は200gと少なめです。 妻曰く二郎系というとどうしても多い、重いイメージがあるのでこれはとても嬉しいとのことでした。 コールも店員さんが優しいのでゆっくりでも大丈夫。 野菜(もやし)は通常400gですが、無しからマシマシは800gまで幅広く選べます。 注文してから到着まで10分しないくらいでサッと出してくれました。 分厚い塊のようなチャーシューにモリモリ野菜、荒く刻んだニンニクが食欲をそそります。 カラメ(濃いタレ)は卓上にあるので、野菜にたっぷりと絡め、スープに浸しながら熱いうちに食べるのが一番美味しいです。 ワシワシの太麺を食べると二郎!という感じがして、気が付いたら全て食べ切っていました。 ラーメン並に野菜マシマシをチョイスした妻も美味しそうに頬張って食べ切り。 野菜というとキャベツともやしのイメージだったから来た時もやしオンリー?と思ったがこのスープにはもやしオンリーが最高、荒いニンニクもガツンと来てとてもおいしかった!野菜マシマシにするなら麺の量は並で正解だった、と妻も大満足そうでした。 つくば駅からも遠くなく、アクセスも良いので足を運びやすいお店だと思います。 二郎系に慣れていない人こそ、ここでデビューしてほしいと強く思えるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清六家 つくばキュート店はつくば駅の南側ショッピングモール内にあるラーメンチェーン店です。 売りにしているのは豚骨ベースのこってり系麺になっておりボリュームのあるチャーシューも魅力的です! 基本の豚骨ベースで醤油・味噌ラーメンの他、野菜豚骨などのちょっとヘルシー志向メニューも完備されているのが特徴ですね。 ほかにも極み鳥の商品名のラーメンはこってりとしたスープですが、豚骨より比較的まろやかなスープになっており豚骨がくどく感じる人でもおいしく頂けるような独特なスープになっていると思いますので是非一度食べてみてほしい商品になってます。 自分はよく極み鳥のまぜそばを注文していますね。 まったりとした味はそのままに少なめのスープがしっかり麺に浸透しているような味わいで、麺が太めなのでしっかりとした食べ応えを楽しむことができます!トッピングもしっかりと麺に絡んで飽きが来ないのもよい点です。 レモンも提供いただけるので初めての方はちょっと爽やかにできるところも魅力的な商品になっています!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本