「ジブラルタ生命保険株式会社 中之島第一営業所」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~473施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとジブラルタ生命保険株式会社 中之島第一営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪中之島線渡辺橋駅の近辺にある吉祥庵さんは、長年中之島で愛されているお蕎麦屋さんです。ランチタイムはサラリーマンで賑わっていますが、夜の宴会での利用をおススメします。すし飯の代わりにお蕎麦を使った蕎麦ずしはお酒が進みますし、カツ皿はボリュームがありおつまみに最適です。
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で162m
鳥料理藤よし 中之島フェスティバルプラザ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四つ橋線「肥後駅」の4番出口から直結の『鳥料理藤よし 中之島フェスティバルプラザ店』。中之島に行った時のランチは必ずこちらと決めています。ランチはメニューも多く、明太子が食べ放題で、それだけでご飯がすすみます。ランチだけではなく夜は落ち着いた雰囲気が漂う店内で鳥料理が楽しめます。店舗限定メニューもあるのでお勧めです。
-
周辺施設ジブラルタ生命保険株式...から下記の店舗まで直線距離で190m
まいどおおきに食堂 中の島食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、中之島のまいどおおきに食堂に行ってきました。大阪市立科学館の帰りにお昼ご飯を食べました。まいどおおきに食堂には珍しい料理を棚からとるのではなく、注文するタイプのお店でした。ランチは3つのセットから選べて、どれも美味しそうだったのですが、フライのセットを注文しました。オイスターソースが美味しいのでいつもフライものにしています。おすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北新地の駅から程近いところにある鉄板料理屋さんです。 ランチで利用し、ステーキランチを注文しました。お肉は厚みがあり、やわらかくてかなりおいしかったです。ハンバーグやビーフシチューもランチメニューにあるので、次回挑戦してみようと思います。お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一宝は1850年創業の老舗天麩羅料亭です。 アクセスは地下鉄四つ橋線肥後橋駅で降りて 9番出口西へ100mです。 駐車場はないので近隣のコインパーキングに停めることになります。 営業日は月から土曜で日、祝日が定休日です。 営業時間はランチ11:30 - 14:30で ディナーが17:30 - 22:30です。 席数は80席です。 個室もあり貸切も可能です。 全席喫煙可能となっています。 一宝は完全予約制をとっているためスムーズにサービスを受けることができ店側も質を落とさず営業できるのでかなりポイント高いです。 一宝では店を訪れたら、まずは屋久杉の一枚板を使ったテーブルのある待合室でひと休みし、客室の準備が整うまでのひとときをVIP気分で過ごせます。食事は、まず掘りごたつの座敷で先附け・季節の八寸・旬の造りが出たあと、専用の部屋に移動してからメインの天ぷらを食べます。熟練の職人がゲストの食べるタイミングを見ながら、少しずつ揚げたてを提供してくれます。上質な紅花油で揚げた天ぷらはサクッとした食感がとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肥後橋商店街を脇に入った、ちょっと目立たない立地のお好み焼屋さんです。ランチもやっておられ、夜はお好み以外におでんもあります。とてもアットホームなお店で、マスター、奥さん、マスターのお母さんと3人で切り盛りされてます。今はここから歩いて1分くらいのところに、もう1件、しらたき別館があるようです。 こちらのマスターは昭和40年代以上の人ならわかる、ある意味有名人です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市西区の江戸堀にあります。何度がお昼に行きました。 家庭的な惣菜、おふくろ料理(一品もの)を出すお店で、数ある中から選んで ごはんと味噌汁でいただくスタイルです。お安い一品なら150円くらいでした。ご飯もお替り無料でした。お昼時はサラリーマン・OLでいっぱいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクア堂島フォンターナ1階にあります。天然のとらふぐを鍋や網焼き、会席などで食べれる、ふぐ料理の専門店さんです☆彡。座敷席は畳のお部屋に円卓があって、円く鍋を囲みながら食べれて、高級ふぐ料理ですが、アットホームで落ち着く雰囲気です♪。冬場の鍋料理だけじゃなくて、夏のハモ料理も絶品ですよ☆彡。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美味しいお造りが食べたくなったら迷わずここに行きます。私は1月に1〜2回は予約して行っています。お得なコース料理も色々あるのですが、私は、カウンターに座って板前さんにその日のお薦めを聞きながらお料理に合うお酒と一緒に楽しむのが好きです。お店全体はとても落ち着いた雰囲気で、少人数用の個室や大人数で宴会できる部屋等色々とあり、希望する部屋があれば早めに予約した方が良いと思います。全席あわせると150席程あるそうです。週末は予約なしではなかなか空きはないようです。私が必ず注文するのは、お造りの盛り合わせで、その日に仕入れたお薦めの魚が出るので行く度に違った魚が食べられます。又、盛付けがとても美しく、食べるのがもったいなく感じる程で、毎回感動します。目で楽しみ、舌で味わえるお料理です。カウンターに座って、板前さんに好みの魚を伝えると、盛り合わせに入れてくれたり、その日のお薦めの料理を教えてくれたり親切に対応してくれます。年中変わらない定番料理は、食前に頂きたいざる豆腐と、最後の〆の鯛めしです。ざる豆腐は手作りのふわふわとした食感の豆腐で、からし油で頂きます。鯛めしはテーブル毎に人数分の釜で鯛を1匹そのままのせて炊き込むんであります。これがとっても美味しくて、残したら持ち帰りが出来ます。殆どのコースにはこの鯛めしがついていますが、一品毎でも是非注文して欲しいお薦めのお料理です。焼き魚や、煮魚もとっても美味しくて毎回満足できます。いつもは二人で行く事が多いのでカウンターを予約しますが、人数が増えたら個室を予約します。掘り炬燵式の部屋は脚が伸ばせるので楽にゆっくり落ち着いて食事できます。私は、毎回焼酎をボトルキープしていますが、お酒の好きな方はこのほうがお得です。日本酒も色々な銘柄が揃っており、美味しい魚に美味しいお酒は、他に例えようがない程幸せな気分になれるものだ、とつくづく感じさせられます。客層としては背広姿のサラリーマンが多いようで、年齢層は40〜60代の方が目立ちます。単価的には一般的な居酒屋より少し高く、私たち夫婦は良く食べよく飲むので二人で2万程になります。でも毎回「美味しかった〜」と満足して帰れるお店です。一緒に誘った知人達は、殆どが常連客になってしまいました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たこ八は、大阪市中央区平野4丁目にあるたこ焼きの美味しい専門店です。 大阪市営四つ橋線肥後橋駅から降りて5分くらいのところにあります。 お昼のランチタイムは11:00から14:00まで営業していますが、週末は特にたくさんのひとで賑わいます。平日も地元のお客さんや観光客がいっぱいなので、早めに行くのをお勧めします。 夕方は17:00から23:00まででラストオーダーが22:00までなので 比較的遅くまであいているのでゆっくりおしゃべりしながら、 くつろぐことができます。 店内も広々としています。 たこ焼きとお好み焼きのコースセットもあり両方食べたい方にはうれしいコースです。 2人から3人でシェアできて嬉しいお得感のあるコースです。 お出汁につけて食べるたこ焼き、「明石焼」もお勧めです。 焼きそばは、ソース味か塩だれ味が選べます。 串カツ盛り合わせは5本入で730円とお得な値段です。 牛、エビ、豚、イカ、アスパラガスとバラエティーが豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は香川では有名な骨付鳥のチェーン店です。お店の名前は「いっかく」と読みます。 予約は電話・ネットで可能となっており、電話での問い合わせにも対応しています。 アクセスは電車が一番便利です。 JR東西線の北新地駅が最寄り駅になります。 お店までの道順はというとまず駅の西改札口を出ます。 右に進んで1つ目の角を右に曲がってみどりの窓口の前をいくと11-23の出口が見えてきます。 地上に上がって目の前に西口筋があるので左に曲がります。 つきあたりにコンビニが見えるのが一鶴の入ったビルになります。 「ぐらんぱれ」という名前のビルで4階にお店があります。 西洋風の外観にガラス張りになったエレベーターがあるので見ればすぐに分かると思います。 車でのアクセスとなると専用駐車場がないので必然的にコインパーキングを利用することとなります。 北新地周辺は10分100円を超えるようなコインパーキングが多いのであまりおすすめしません。 営業時間は平日17時〜23時、土日祝11時〜23時となっております。 定休日は火曜日になります。祝日の場合は11時からの通常営業です。 支払方法は現金以外にもクレジットカード、電子マネー、QRコード決済が利用可能です。 店内は電球色の照明と床や壁にタイルを使ったヨーロッパ風の内装です。 テーブル席も多く広いので家族連れや友達同士でも利用しやすいと思います。 座席はカウンターとテーブル席を合わせて120席あります。 メニューはというと骨付鳥がメインとなります。 おやどりとひなどりの2種類から選ぶことが出来ます。 おやどりはしっかりとした歯ごたえがあり噛むたびに脂と肉の旨味を感じられます。 ひなどりは柔らかくジューシーで非常に食べやすいです。 骨付鳥以外にもとりめしやサラダ、とりハムなどのサイドメニューもあります。 お酒もビールからサワー、焼酎、ワイン、日本酒と揃っているので鳥と一緒に頂くとなお良いと思います。 このお店の鳥はとてもジューシーで脂まで美味しいです。 玄人好みのおやどりも万人受けするひなどりもどちらも絶品です。 骨付の1本鳥なのでかぶりつけるのもとても良いです。 キャベツやおむすびを余ったタレにつけて食べるのも好きです。 定員さんは忙しい中でも落ち着いています。 席への案内もお会計もスムーズです。 是非また利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市北区梅田にある松のや 大阪駅前第3ビル店さんは美味しいトンカツの専門店さんです。 揚げたてのトンカツがお値打ちに頂けますしメニューも豊富にあって、カキフライもとっても美味しかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR「大阪駅」桜橋口 徒歩10分、東西線「北新地駅」徒歩10分、御堂筋線「梅田駅」徒歩10分、四ツ橋線「西梅田駅」 徒歩5分、阪神「梅田駅」徒歩8分、 ハービスプラザ B2Fにある懐石・鯛めしのお店。 営業時間は、ランチ 11:00〜14:45 L.O.14:00 ディナー17:30〜22:30 L.O.21:00 food/ 21:30 drink になります。 定休日は、不定休 (ハービスPLAZA定休日に準ずる) 入り口から高級感漂い、店内は広く総席数108席あり、雰囲気もとても良くゆったりとくつろいで食事ができます。 今回は、大人2名で、紫紺(しこん)コース 6,800円 (税サ込)を予約して行きました。 コース内容 【前菜】三色押し寿司 春野菜の白和え 蛸旨煮 花見串 海老芝煮 厚焼き玉子 花丸胡瓜 蛍烏賊酢味噌 【造里】桜鱒桜巻 鯛昆布〆 菜の花 花弁百合根 造里醤油 【焼物】帆立、筍のグラタン うすい豆ソース パルミジャーノチーズ 【揚物】穴子の天婦羅泉州風 【焚合】〜春の焚き合わせ〜 筍 鰊 蕗 鯛の子 桜麩 木の芽 【仕上】名物明石の天然真鯛を使った鯛飯 香の物 味噌汁 生姜 胡麻 【甘味】オレンジのムース になります。 四季折々の旬の食材を使っており、どの料理もとっても美味しかったです。 店員さんもみなさん感じが良く、また利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 百貨店が立ち並ぶ大阪梅田に和食のビュッフェが食べられるお店があります。洋食のバイキングはよくありますが和食に限定されたお店はなかなかありません。なので女性客の年齢層が広く、90分でも十分おなかいっぱいになります。握り寿司や天ぷら、小鉢もたくさんあるのでお野菜も食べれて体良いことばかり。季節でメニューやプランが変わるので1年に何度行っても飽きないお店です♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本そばと手づくり豆腐が人気のお店。お野菜や食用油、お豆腐や小麦の原材料からこだわって作られているので体も喜びます。季節ごとに変わるお膳は毎回楽しみです♪ランチにしてはお高いですが、デザートとコーヒーの代わりとしたらお安いものです。春はタケノコ秋はキノコ、お魚もアナゴやサンマなど旬の食材に出会えるので嬉しいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺信濃橋店は四つ橋筋沿い、Osaka metro本町駅28号出口を出てすぐのところにあります。信濃橋三井ビルディングの一階にあり、横には『ファミリーマート信濃橋店』があります。立地も相まって平日のお昼どきはいつも周辺でお勤めの方(男女問わず)で店内がいっぱいです。私が利用した時は1番ピークの平日のお昼どきでしたが、店員さんの仕事がスピーディーだったこともあり、店外まで並んでいてもそれほど待つことなく入店できました。店内は奥に広いタイプで、座敷の席はなく、全てテーブル席で約30席ほどあります。平日は11:00〜21:00、土曜日と日曜日は11:00〜15:00の営業時間となっています。私が利用したタイミングではコロナウィルスの渦中ということもあり実施されておりませんでしたが、関西では珍しく、平日限定17:00〜21:00の間で、30分お酒の飲み放題をしておられるとのことです。うどんとお酒が一緒に楽しめるのは大変興味が惹かれるので、またリベンジで伺いたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅からすぐのエキマルシェの中にあるだし茶漬け屋さんです。 お店自体はこじんまりしていて席数はカウンターとテーブルが数個ある感じなので多くはないです。 店頭にある食券機で食券を購入するシステム。いろいろ種類があって悩みますがハーフサイズをふたつ頼むこともできます・・・!私はいつも優柔不断なのでふたつ頼みます。笑 お茶漬けのほかにコロッケやメンチカツなどのおかずをプラスで頼むこともできます。だしはおかわり無料なので食べ終わった後にゆったりだしだけ味わうのも良いです。お茶漬けのほかに漬物と小鉢がふたつついてきます。 個人的なおすすめのメニューはアジのたたき香味和えです。味噌系の味でなめろうにされていて、だしとの相性もバッチリ。ハーフの片方はほぼ毎回こちらにしてしまいます。笑 あとはやっぱり鯛だし茶漬け!定番のメニューかなと思います。お店に一緒に行くことの多い友人は鯛だし茶漬けが一番好きとのこと。ただ季節限定メニューがあるのもあってそちらに誘惑されることも多く、まだ制覇に至っていないのでこれを書きながらまた今度行こうと画策し始めています。みなさんもぜひ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市北区曾根崎新地1丁目にある串かつだるま北新地店さん、JR東西線北新地駅から徒歩5分ほどの場所にお店があります。ダルマビルというビルがお店になっています。串かつだるまさんといえば言わずと知れた大阪では有名な串かつ屋さんです。豊富なメニュー、お得な串の盛り合わせなど飽きがきません。外はカリッと揚げられた薄めの衣とソースの相性が抜群です!皆様も是非、利用してみてください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四つ橋線「肥後駅」の4番出口から直結の『鳥料理藤よし 中之島フェスティバルプラザ店』。中之島に行った時のランチは必ずこちらと決めています。ランチはメニューも多く、明太子が食べ放題で、それだけでご飯がすすみます。ランチだけではなく夜は落ち着いた雰囲気が漂う店内で鳥料理が楽しめます。店舗限定メニューもあるのでお勧めです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本