「明治安田生命保険相互会社 保険がわかるデスク 吉祥寺」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~380施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると明治安田生命保険相互会社 保険がわかるデスク 吉祥寺から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で147m
焼肉の牛太 本陣吉祥寺店/ 焼肉の牛太32店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お肉の種類もたくさんありますが、このお店は牛肉がとても美味しいです。カルビやろロース、ハラミなどどの部位も美味しく、おすすめできます。ご飯のお供、お酒を飲みながらでもとても満足です。
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で148m
ガスト 吉祥寺店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅北口にあるファミリーレストラン、ガストです。駅近でアクセスが良いのでよく利用しています。ランチメニューも色々あり、どれもボリューム満点で美味しいです。店内は落ち着いた雰囲気です。
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で149m
CAFE‐ZENON
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅、北口を吉祥寺駅、北口を出て、線路沿いを右へ400m弱くらい真っ直ぐ歩いて行くと、線路高架下に見えてくるお店、 「カフェゼノン ( CAFE ZENON )」。 お店の入口に、北斗の拳のケンシロウが立っているので、すぐに分かります(o´艸`) このお店は、昔よく行ってたお店。 友人に誘われ、4人でランチをしに行きまた。 暫く行かないうちにリニューアルされていて、 ゆったり、更に居心地の良い空間になっていました! オーダーは、今時のモバイルオーダーに変わっていた為、アタフタしたけれど、それまた楽しい(笑) 九州産特選黒毛和牛のローストビーフ丼と迷いつつ、「本日の週替わりプレート」をオーダー。 この日は、熊本の「りんどうポーク」 ワンプレートに、サラダも添えてあり、食べ応えあり。美味しかったですよ。 ドレッシングがまた美味しくて、、、 迷ってやめたローストビーフは、ちゃっかり 単品でオーダーし、友人とシェア。 シェフ特選の無添加ソースを2種類選べたで、 今回は、バーニャカウダソースと、ジャポネソースを選びました。 香り良く、選んで大正解! もともと付いている、柚子胡椒とマルドンソルトもあり、食べる度に違った味が楽しめました。 友人達と楽しい時間を過ごす事が出来て、 最高なランチタイムになりました。 (?????)????
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で155m
伝説のすた丼屋 吉祥寺店/ 伝説のすた丼屋74店舗
所在地: 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-2
- アクセス:
京王井の頭線「吉祥寺駅」から「伝説のすた丼屋 吉祥…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分程度にある、伝説のすた丼屋さんです。男性のお客様が多い印象ですが、一度食べたら病みつきになる程の美味しさですよ。味はニンニクとしょうががとても効いていて美味しいです。
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で190m
蒙古タンメン中本 吉祥寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夕食を取るため利用しました。JR中央線吉祥寺駅から徒歩3分くらいの場所にお店があります。この時は満席だったため食券を買ったあとはカウンター席の後ろに並びました。蒙古タンメンを初めて食べました。ピリ辛なスープがとても美味しかったです。また利用したいです。
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で195m
鳥良商店 吉祥寺北口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅北口からほど近くにある鳥良商店さんのご紹介です! 鳥良商店は基本的には居酒屋さんの部類に入るのですが、こちらのお店は24時間営業で、尚且お手頃価格で美味しくてボリューム満点の食事が楽しめます! 特に親子丼とあっさりとした鳥そば、名古屋コーチンの卵を使った卵かけご飯がオススメです! もちろん、チキン南蛮や唐揚げも美味しいのですが、卵のフワフワトロトロ感がたまらなく、行くたびに楽しませて貰っています。 お値段も800円の〜900円前後とお手頃ですし、店員さんの接客も文句なしのお店です。 また、こちらのお店の看板メニューが手羽先であることを先日行った際に初めて知ったので、次回の利用の際に頼んでみたい一品です。 約80席もある大きなお店なので、貸し切りも出来る様ですし、24時間営業なので、お休みの日に昼間からお酒を楽しむことも出来るお店ですよ! 駅からも近いので、雨の日も便利ですので、ぜひ一度、利用してみてくださいね!
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で199m
スターバックスコーヒー 吉祥寺駅前店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックス吉祥寺駅前店は、東京都武蔵野市の人気エリアに位置する、駅からすぐアクセスできる便利な立地の店舗です。この店舗の魅力は、その優れた立地条件に加えて、内装や雰囲気、そして多様なサービスにあります。まず、吉祥寺はカフェ文化が根強く、独特の雰囲気を持つ街として知られています。その中でスターバックス吉祥寺駅前店は、地元の人々や観光客にとって、手軽に訪れることができるカフェとして人気を集めています。駅から徒歩数分という距離感が、忙しい日常の中でも気軽に立ち寄れるポイントです。店舗の内装も、その魅力を引き立てています。スターバックス独自の温かみのあるデザインに、吉祥寺の街の雰囲気を反映したカジュアルで落ち着いた空間が広がっています。広めの店内は、ゆったりと過ごせる席配置が特徴で、1人で来店する人々からグループでくつろぎたい人々まで、さまざまなニーズに対応しています。また、大きな窓からは外の風景を楽しむことができ、季節の変化や街の風景を感じながらコーヒーを楽しむことができます。特に、春や秋には外の景色が美しく、店内で過ごす時間がより心地よく感じられるでしょう。さらに、ドリンクメニューの豊富さも魅力の一つです。定番のエスプレッソやカフェラテに加えて、季節限定のドリンクや食事メニューが常に提供されており、その時期ならではの味を楽しむことができます。。また、駅前という立地を活かし、忙しい時間帯でもスムーズにサービスを受けられるよう、注文から受け取りまでの流れが効率的に設計されています。多くの人々が忙しく行き交う吉祥寺駅前において、待たずにサクッとドリンクを楽しめる点は、時間に追われる日常の中で大きなポイントとなります。最後に、スターバックス吉祥寺駅前店のもう一つの特徴は、地域との密接なつながりです。店舗内では、地域のイベント情報やアートなどの展示が行われることがあり、地域貢献の一環として地元との関わりを大切にしています。これにより、ただのカフェとしてだけでなく、地域文化に触れられる場としても機能しているのです。
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で213m
大戸屋ごはん処 新吉祥寺店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐのところにある和食のお店です。ヘルシーな定食などを食べたい時によく利用しています。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良く、1人でも入りやすいです。野菜、魚、肉どれも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『聘珍樓(へいちんろう)』さんは、JR中央線吉祥寺駅最寄りにある、全室個室の老舗高級中華料理店です。 お店は吉祥寺駅北口を出てサンロード商店街を進みます。 右手に見えてくる郵便局を目印に路地へ入ると右手側にある中華的に豪華なエントランスがお店の入り口です。 お店の風呂は1階から3階まであり、全室完全個室です。 建物に入ってすぐの受付へ予約名を伝えると個室へ案内してくれました。 高級店らしく、内装は非常に豪華で綺麗です。 3階のフロアまでは階段以外にもエレベーターで上がることもできるので、ご高齢の方やお子さん連れでも安心ですね。 個室へ案内されると、中央には大きな円卓があり、人数分の椅子が用意されてました。 席につくと早速定員さんがドリンクメニューを持ってきてくれます。 ジャスミンティーを注文し、あとはコース料理が出てくるまで待ちます。 この日は、『夏休みスペシャルコース』をお願いしていたので、友人ととても楽しみに待っていました。 しばらくすると店員の方の声がけで前菜盛り合わせがきました。 キクラゲの炒め物や酢の物が揃ったワンプレートは彩りも鮮やかで食が進みます。 あっという間に完食してしまいました。 食事が済むとちょうどいいタイミングで次の料理が運ばれてきました。 こちらのコース料理では、前菜の盛り合わせ、フカヒレスープ、3種点心の盛り合わせ、2種海鮮のレモンソース、和牛スネ肉の黒胡椒煮込み、海鮮入りあんかけおこげ、杏仁豆腐がいただけるスペシャルコースです。 特にフカヒレスープと点心がとっても美味しかったです。 和牛スネ肉の煮込みはすっきりとしたジャスミン茶に良く合って、最後まで美味しくいただけました。 完全個室なのでのんびり食事や会話を楽しむことができました。 家族や親戚との特別な日や、記念日に過ごすのにぴったりなお店ですね。 吉祥寺周辺で中華料理を食べる際は、是非一度ご利用ください。 特別なひと時が味わえますよ。
-
周辺施設明治安田生命保険相互会...から下記の店舗まで直線距離で221m
イルキャンティ 吉祥寺店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、カジュアルイタリアンの有名店「イル・キャンティ」の吉祥寺店に来ました。 イルキャンティ吉祥寺店は、JR吉祥寺駅南口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。 吉祥寺駅南口を出て左へ行くと、大型家電量販店のヤマダ電機が見えてきます。 そのヤマダ電気横の末広通りに入り、少し進んだ左側にイルキャンティ吉祥寺店はあります。 外観は赤い看板に、カジュアル感丸出しのイタリアンレストランで、とても入り易い雰囲気です。 店内は全体で48席あり、カウンター席が8席、テーブル席が40席設けてあります。 雰囲気は少し照明が抑えてあるので、ディナーデートしてる カップルも見かけます。 メニューは、パスタではミートソーススパゲッティ1100円、真夜中のスパゲッティ1182円、ギリシャのスパゲッティ1182円、明太子のスパゲッティ1219円、カルボナーラスパゲッティ1328円、これらのパスタは大盛りが無料となっていました。他にも、アラビアータ、のりといか、昔ながらのナポリタン、シラスのペペロンチーノ、ペスカトーレなど、サイズによりますが940円から1800円ぐらいの値段帯です。 パスタメニューだけでも、15種類以上はある豊富さです。 もちろんピザもあり、マルゲリータ、シラスマルゲリータ、ウニマルゲリータ、フォアグラマルゲリータ、マリナーラ、ナポレターナ、ローマピッツァ、四季のピッツァ、プロシュートルッコラマルゲリータと多種多様のピザメニューがあります。それぞれ900円から1800円ぐらいの値段帯です。 ビザメニューもここに記載のないメニューも多くあり、15種類ぐらいあると思います。 キャンティの魅力の一つともいえる、メニューの多さ、パスタ、ビザ以外に、リゾットやサラダ、美味しい一品料理も多くあるので、自分のお気に入りが見つかるでしょう!そして、キャンティといえば、生ドレッシングが有名です。 本日の注文は、カリブサラダとプロシュートルッコラマルゲリータです。 カリブサラダは、海老、イカ、小柱が入るシーフードサラダで、相性が抜群のキャンティドレッシングをかけて食べます。ドレッシングは生なので、日持ちはしませんが、テイクアウトドレッシングも販売してます。 パラシュートルッコラマルゲリータビザも絶品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐのところにある和食のお店です。ヘルシーな定食などを食べたい時によく利用しています。店内は落ち着いた雰囲気で居心地が良く、1人でも入りやすいです。野菜、魚、肉どれも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 武蔵野市吉祥寺本町・ダイヤ街にあるイタリア料理店です。お店は階段を降りた地下にあります。 ランチを食べに訪れました。パスタや煮込みハンバーグが美味しいです。お得な日替りパスタもあります。デザートに食べたティラミスも美味しかったです。リーズナブルだし、気軽に入れるお店でオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅北口からほど近くにある鳥良商店さんのご紹介です! 鳥良商店は基本的には居酒屋さんの部類に入るのですが、こちらのお店は24時間営業で、尚且お手頃価格で美味しくてボリューム満点の食事が楽しめます! 特に親子丼とあっさりとした鳥そば、名古屋コーチンの卵を使った卵かけご飯がオススメです! もちろん、チキン南蛮や唐揚げも美味しいのですが、卵のフワフワトロトロ感がたまらなく、行くたびに楽しませて貰っています。 お値段も800円の〜900円前後とお手頃ですし、店員さんの接客も文句なしのお店です。 また、こちらのお店の看板メニューが手羽先であることを先日行った際に初めて知ったので、次回の利用の際に頼んでみたい一品です。 約80席もある大きなお店なので、貸し切りも出来る様ですし、24時間営業なので、お休みの日に昼間からお酒を楽しむことも出来るお店ですよ! 駅からも近いので、雨の日も便利ですので、ぜひ一度、利用してみてくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR吉祥寺駅を北口に出て2分程先を歩いた場所。パルコがある商店街裏のレンガ館の2階にある喫茶店です。 星乃珈琲は3タイプあり、好みに合わせたコーヒを注文できます。 店内もゆっくりとくつろげるようなソファータイプになっており、時間を忘れてコーヒを堪能してしまいます。 昔ながらの厚みのあるホットケーキを一緒に頬張りながらのコーヒーは最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR吉祥寺駅を北口に出て、サンロード商店街を6分ほど歩いた商店街内にあるバーガーショップです。 モスバーガーは注文してから作り始めるので少し時間はかかりますが、味はばつぐんです。 レタスはシャキシャキとして新鮮でハンバーグは肉厚で美味しいです。 レタスや分厚いトマトの輪切りなど、モスバーガーでお馴染みのモスバーガーは必ず頼んでしまいます。 テイクアウトでは事前にネット注文もできるので受け取りたい時間を設定して行けば、出来立てをすぐに持ち帰りできます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いてすぐのところにあるチェーン店のコーヒー屋です。店内は落ち着いた雰囲気で1人で作業したい時などにも利用できます。コーヒーはもちろん、軽食メニューもどれも美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バビーズ 吉祥寺店は、駅から徒歩で3分ほどの場所にあります。駅からは、商店街を通って向かう道が比較的近道ではあると思います。店舗自体はコピス吉祥寺の1階にあり、路面に面した場所にあるので、吉祥寺に行ったことがある方であればなんとなく場所はわかるというような位置にあります。道に面した側の店舗自体はガラス張りになっていて、イベントスペースの隣にお店があるので、目立つ場所にはあると思います。ウェイティングの場合は、お店の前で待つことになります。屋根がある場所なので、待ち時間がある場合でも比較的快適に過ごすことはできると思います。人気のお店なので、お昼の時間などは少し並ぶことはあるとは思いますが、おいしいハンバーガーを食べることができるので、個人的にはあまり苦にはならず待てます。私は何度か友人や家族と来たことがあります。雰囲気的には、かしこまりすぎた雰囲気ではないので、カジュアルな感じで食事をすることができるので色んなシーンで利用できるとお店だと思います。お店の中に入ると、まず正面にはレジカウンターとケーキが入ったショーケースがあります。店内は奥行きがあるような 間取りになっていて、外に面したところには、4〜6人ほどで座ることができるようなソファー席と、ほかにはテーブル席があります。店舗の一部はコピスの店内に面している作りになっています。メニューは、ハンバーガーやサンドイッチ、パンケーキやパイなど、食事系のメニューからデザート系のメニューもあるので、ブランチ・ランチからディナータイムまで楽しむことができると思います。私はランチに行くことが多いのですが、いつもメニューを決めるまでに迷ってしまいます。このお店のバーガーは、100パーセントビーフパティになっていて、味付けはシンプルに塩と胡椒のみで、これはニューヨーク本店のレシピを忠実に再現しているそうです。私はお店おすすめのバビーズバーガーを注文することが多いです。このバーガーは比較的シンプルで、パティとレタス、トマトに、付け合わせをフレンチフライ、グリーンサラダ、コールスローから選ぶことができます。ここのフレンチフライが好きなので、いつもフレンチフライにしています。ほどよいボリュームがあって、おいしいのでまた行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シナボン アトレ吉祥寺店さんは、 JR吉祥寺駅の中央改札を出て、アトレ吉祥寺のひかり広場内にあります。 仕事で吉祥寺乗換の際に、アトレ吉祥寺さん内を散策中に発見?? 20年程前、千葉の方に住んでた頃、たしか幕張にシナボンさんがあり、昔良く食べてたのを思い出して、バスを一本乗り過ごしながら、ついつい立ち寄ってしまいました???? 持ち帰り用の冷凍のシナボンクラシック2個入りを購入???? 帰宅後、レンジで温めて、子供達と頂きました???? 温めると、上に乗ってるシュガーソースがとろけ、ロールになっているところに溶け込み、シナモンと混ざり合い、 あぁ〜〜良い香り???? ナイフで切り分けるとシュガーソースとシナモンソースの絡み合ったソースがとろける出てきます???? もう、食欲爆発?? 私的には、ソースたっぷり纏った真ん中部分から頂きます?? 温め時間ですが、箱に表示されており、その表示通りに温めをすると、ふんわり。 少し長目に温めると、外側がカリッと仕上げになります???? 昔から変わらない美味しさで、安心しました????
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのエクセルシオールカフェ吉祥寺サンロード店さんは、JR中央線の吉祥寺駅の北口からサンロード商店街の中にある少し高級なカフェですね。店内は天井も高くて、テーブル席も広くてゆったりしています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から徒歩5分ほどにあるお店です。 こちらのお店にはカウンター席があり、1人でも気軽に食べに行くことができます。 私の好きなメニューはビーフステーキハンバーグです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩1分、井の頭公園側の改札口を出て、商店街を右折し進むと右側にすぐ看板が出てくるので、初めての人でも迷わず到着できると思います。ただし、お店の入り口は地下一階にあるので注意して下さい。定休日はなく、営業時間は10時30分から22時30分が基本的な営業時間となっています。ですが、新型コロナウイルスの感染予防対策の関係で営業時間が変わっていることもあるかと思いますので、来店前に事前に確認をした方がベストだとは思います。 ねぎしに行ったらほぼ毎回頼むのは、ねぎしがんこちゃんセットなのですが、これは赤身のタンのがんこちゃんと薄切りと厚切りの白タンのセットで3種類が楽しめるのでめちゃくちゃお得感があるので、必ずと言っていいほど頼みますので、個人的にかなりおすすめです。 ねぎしなので、牛タンがメインのメニューなのですご、お肉なので当然メイン主な栄養素は、たんぱく質と脂質、そしてビタミンB12、ビタミンB2やナイアシンなどで、これらを豊富に含んでいて、特にビタミンB2とナイアシンは他の牛肉の部位と比べ非常に多く含まれているそうで健康面で見てもいいかもしれません。また、ねぎしの牛たんとして提供してるのは、例えば1本1kgの牛たんのうち、皮や硬めの部分をとり除いたわずか340gだけとのことで、そのお肉をスライスし、塩胡椒で味つけし、あっさりとした飽きのこない牛たんに仕上げているので、めちゃくちゃしっかりした味わいになっているんだと思います。また、硬めの部分はじっくり煮込んでテールスープの中へ入れてくれてるので、おいしさを無駄にしないところに非常に好感を持てます。またねぎしの牛タンは、遠赤外線で牛たんの表面を一気に硬化させるため、表面はパリッと、中はジューシーになっています。1枚の肉のすみずみまで均一に熱を伝え、こんがりと焼き上げてくれます。またこれにより、素材の内部に素早く浸透し、旨味成分を閉じ込めてくれるのも遠赤外線効果のひとつのようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家吉城寺北店さんはJR中央線の吉祥寺駅北口を降りた先の吉祥寺サンロード内にある牛丼のチェーン店です。席はカウンター席とテーブル席があります。席は全部で30席程度あります。休日のお昼時に利用しましたが、店内は混みあっており活気があるお店でした。 駐車場はありませんが、付近にコインパーキングがたくさんあるので、車での利用も可能ですよ。 丼物のメニューは牛丼・豚丼・カルビ丼・唐揚げ丼・スタ丼・うな重、他数種類あります。定食メニューも豊富で牛カルビ定食、牛皿定食、生姜焼き定食、炙り鯖定食、牛鮭定食・牛とろ定食など大変多くのメニューがあります。定食はご飯とおかずの他にお味噌汁、サラダやおしんこ等の小鉢がつきます。もっとお肉が食べた人向けのダブル定食もありこちらは、2種類のお肉が選べて肉の量も倍になるので、とても大満足です^^さらにご飯はお代わり自由なのでそこもうれしい嬉しいですね。テイクアウトも可能なので持ち帰りにも便利ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、カジュアルイタリアンの有名店「イル・キャンティ」の吉祥寺店に来ました。 イルキャンティ吉祥寺店は、JR吉祥寺駅南口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。 吉祥寺駅南口を出て左へ行くと、大型家電量販店のヤマダ電機が見えてきます。 そのヤマダ電気横の末広通りに入り、少し進んだ左側にイルキャンティ吉祥寺店はあります。 外観は赤い看板に、カジュアル感丸出しのイタリアンレストランで、とても入り易い雰囲気です。 店内は全体で48席あり、カウンター席が8席、テーブル席が40席設けてあります。 雰囲気は少し照明が抑えてあるので、ディナーデートしてる カップルも見かけます。 メニューは、パスタではミートソーススパゲッティ1100円、真夜中のスパゲッティ1182円、ギリシャのスパゲッティ1182円、明太子のスパゲッティ1219円、カルボナーラスパゲッティ1328円、これらのパスタは大盛りが無料となっていました。他にも、アラビアータ、のりといか、昔ながらのナポリタン、シラスのペペロンチーノ、ペスカトーレなど、サイズによりますが940円から1800円ぐらいの値段帯です。 パスタメニューだけでも、15種類以上はある豊富さです。 もちろんピザもあり、マルゲリータ、シラスマルゲリータ、ウニマルゲリータ、フォアグラマルゲリータ、マリナーラ、ナポレターナ、ローマピッツァ、四季のピッツァ、プロシュートルッコラマルゲリータと多種多様のピザメニューがあります。それぞれ900円から1800円ぐらいの値段帯です。 ビザメニューもここに記載のないメニューも多くあり、15種類ぐらいあると思います。 キャンティの魅力の一つともいえる、メニューの多さ、パスタ、ビザ以外に、リゾットやサラダ、美味しい一品料理も多くあるので、自分のお気に入りが見つかるでしょう!そして、キャンティといえば、生ドレッシングが有名です。 本日の注文は、カリブサラダとプロシュートルッコラマルゲリータです。 カリブサラダは、海老、イカ、小柱が入るシーフードサラダで、相性が抜群のキャンティドレッシングをかけて食べます。ドレッシングは生なので、日持ちはしませんが、テイクアウトドレッシングも販売してます。 パラシュートルッコラマルゲリータビザも絶品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 吉祥寺サンロード店は吉祥寺駅から徒歩数分のところにあります。気軽に1人でも利用できるのがとてもうれしいです。リーズナブルにとても美味しいカレーが食べられます!
-
伝説のすた丼屋 吉祥寺店/ 伝説のすた丼屋74店舗
所在地: 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-2
- アクセス:
京王井の頭線「吉祥寺駅」から「伝説のすた丼屋 吉祥…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分程度にある、伝説のすた丼屋さんです。男性のお客様が多い印象ですが、一度食べたら病みつきになる程の美味しさですよ。味はニンニクとしょうががとても効いていて美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日はみんみん吉祥寺店です。 場所はJR吉祥寺駅北口から徒歩3分ぐらいの場所にあります。北口は不動産会社のホームメイトや、マクドナルドがある出口になります。 北口には立ち飲み屋や商店が連なるハーモニカ横丁があり、そのハーモニカ横丁内に「みんみん」はあります。 みんみんの創業は1973年と歴史は長く、40年以上 おいしい手作り餃子を提供し続けています。 みんみんといえば、あの大手グルメレビューサイト「食べログ」で、餃子百名店に2019年度と2021年度に選出、受賞をした名店でもあります。 お店に到着したのは20時前、さすが人気店、前に3組待ちでした。餃子はテイクアウトも可能で、テイクアウト待ちのお客様も周辺に待機していました。 20分ぐらい待ち、ようやく入店。 店内はカウンター席が6席ぐらいに、テーブル席が2席です。清潔感ある厨房に、職人さんが4人とホールが1人で対応していました。 本日の注文は、王道の餃子、ラーメン、アサリチャーハンです。 先ずは餃子がスピーディーに提供されました。 手作りの皮は少し厚めで、モチモチしています。 餡はニンニク控えめで、肉より野菜感が強めです。 野菜の甘みを感じられるあっさり控えめの味付けなので、万人ウケするタイプです。もの足りない人は、タレで調整が必要です。 ラーメンは鶏ガラ醤油で、こちらもあっさりしていて、おいしいです。中華料理店の鶏ガラスープ、お店によって個性がありますが、みんみんのスープはクリアで甘みがあります。 最後に私の大本命「アサリチャーハン」です。 チャーハンはパラパラ系で、こちらもあっさりした控えめな味付けですが、アサリの旨味が強めです。 アサリチャーハンはここでしか食べたことないですが、傑作です!! アサリ好きの人には是非オススメしたい一品です。 半年ぶりのみんみんでしたが、相変わらずの人気店で、並んでも食べたいお店です。本日もおいしい料理をありがとうございました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華食堂一番館吉祥寺サンロード店は、JR線吉祥寺駅を下車して徒歩でおよそ5分のところにある中華料理店です。 中華食堂一番館吉祥寺サンロード店のメニューは、どれもまんべんなくおいしいですが、個人的にオススメなのが、なんといってもからあげです。からあげは、それほど大きくないのですが、ジューシーでしっかりした味つけがされており満足できる味です。しかも、メニューのお値段は全体的にとってもリーズナブル!肩ひじはらずひとりでも気楽に入れるお店ですね。たとえば、飲み会の帰り道に、おなかすいたー、ちょっと中華でおなかを満たしたいな〜、なんて思ったらそれこそ中華食堂一番館吉祥寺サンロード店へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。もちろんビールなどアルコールもちゃんと提供しているので、なんか飲み足りないな、と思ったら中華食堂一番館吉祥寺サンロード店で餃子(餃子もオススメです)などをつまみながらぐいっといけば最高のシメになるかもしれませんよ。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本